joat0712

「なんでもやります」が信念/会社員/一児の父(新生児)/読んで良かった記事や日々の生活…

joat0712

「なんでもやります」が信念/会社員/一児の父(新生児)/読んで良かった記事や日々の生活で学んだこと、趣味のポケカ(競技用)・DIY・ガジェット等を投稿予定です https://twitter.com/joat0712?t=3pHQxe1I2gJqBmOYXzhC2A&s=09

最近の記事

【経済】今更すぎる円安と円高についての学び②

お疲れ様です! 食品の買いだめや窓にダンボールを切り貼りするなど台風6号の対策が終わり一息ついてるjoatです。 窓にダンボールを貼るのと養生テープだけ貼るのとでは強度が全然違う事を学べました(ダンボールの方が圧倒的に強度が高いみたいです) 前回に引き続き今回も私が勉強した内容をnoteに残して行こうと思います。記事作成にあたって所々至らない点、読みにくい点があるとは思います。ご指摘ご意見ございましたらコメントを頂けると幸いです。 ①円高のメリット円高になるとドルやユーロ

    • 【経済】今更すぎる円安と円高についての学び①

      お疲れ様です!子供の1ヶ月検診が無事に終わり一安心のjoatです。体重もしっかり増えてて本当によかった、、、 今回お伝えしたいのは私が本日学んだ円安と円高についてです。 お恥ずかしながら私は経済に関しての知識が殆どなく、ニュースで使用している単語に関して説明できることがほとんどありません。 そこでnoteに学んだ事をアウトプットすることで自身の理解を含めようと思いました。 ①円高と円安のイメージ円高とは日本円の価値が外貨と比べて相対的に高い状態です。 たとえば基準が1ドル

      • 【イクメン必見】赤ちゃん用品で使わなくなったもの3選

        お疲れ様です! 子供のちょっと早めの1ヶ月検診待ちでちゃんと体重が増えてるか心配なjoatです。 今回お伝えしたいことは赤ちゃん用品で使わなくなったもの3選です。 必要かもしれないで買ったものや使って行く中で別のものが使いやすく買い直したものをお伝えさせて頂きます。これから購入検討されてる方やすでに購入していて買い替え検討している方の参考になれば幸いです。 ①さく乳器(組み立てタイプ)我が家では最初の1週間こちらのタイプを使っていました。 ですがこちらの非分解タイプに

        • 【イクメン必見】新生児の育児で痛くなる身体の部位3選

          お疲れ様です! 子供が今日は長く寝てくれていてここぞとばかりに昼寝をしていたjoatです! 今日お伝えしたいのは新生児の育児で痛くなる身体の部位3選です。普段長距離通勤&力仕事で肩と腰がやられている私ですがこの育児&里帰り出産においての妻の実家に居候生活で肩や腰以外で普段痛まないところが痛みだしたのでnoteにしようと思いました! これから育児をされる方や現在育児中で同じような悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。 ①手首だっこや沐浴などで赤ちゃんを支えたり育児で買い

        【経済】今更すぎる円安と円高についての学び②

          【イクメン必見】#3赤ちゃんの夜泣きを減らすためにやめたこと3選

          お疲れ様です! 外の気温が暑すぎて久々に日中に家を出て10分外を歩いただけで気分が悪くなってしまったインドア派のjoatです汗 今回お伝えしたいのは赤ちゃんの夜泣きを減らすためにやめたこと3選です。 育児開始初夜、延々と泣き続ける息子を私は朝まで様々な角度、高さで抱っこしてあやすことしかできませんでした。病院で指定されている量のミルクをあげているのに、こまめにオムツを変えているのに、部屋の温度や湿度に配慮しているのにいったいなぜこの子は泣き続けるのか、、、 また妻は産後間

          【イクメン必見】#3赤ちゃんの夜泣きを減らすためにやめたこと3選

          【ポケカ】デッキ紹介#1安価で強いたけるとうきルカリオデッキ

          お疲れ様です! お義母さんが高級な空気清浄機を貸してくださってアレルギー症状がだいぶ回復してきた里帰り出産で居候中のjoatです! 今回お伝えしたいのは私が使用しているポケモンカードのデッキ紹介です。 なぜこのタイミングかというと私の職場で最近流行りだしたポケモンカードをここ数日対戦することができていなくてだいぶフラストレーションが溜まっているからです笑 こちらのnoteは、自分の考えを文章にしておくという備忘録的な面もあるので、所々至らない点、読みにくい点があるとは思いま

          【ポケカ】デッキ紹介#1安価で強いたけるとうきルカリオデッキ

          【イクメン必見】♯2赤ちゃん用品で最低限必要なもの3選(沐浴編)

          おつかれさまです! 最近育児で外出の頻度が激減してエアコン病まっしぐらなjoatです。月末に控えている一瞬の社会復帰時に倒れないか心配です汗 物価の高騰、増税、上がりきらないお給料などで家計が圧迫されお金を本当に必要なところだけに払いたい方が多いかと思います。なお我が家では妻のサプリやランチ代だけで月10万円の支払いが発生しており常に家計が火の車の為内容の見直しやその他の工夫が必要です汗 そこで今回お伝えしたいのは沐浴で必要な物3選です。 なんと我が家では頂きものとリサイ

          【イクメン必見】♯2赤ちゃん用品で最低限必要なもの3選(沐浴編)

          【イクメン必見】#1私が育休を取ろうと思った理由3選

          おつかれさまです! 妻の実家の猫&ハウスダストアレルギーからの持病の副鼻腔炎になり頭痛・発熱で寝込んでいたjoatです。 体調が安定してきたので投稿させて頂こうと思います。 現在世間では男性の育休が過去最高の17.13%になったとニュースになっております。2022年4月の法改正から加速度的に様々な企業、社会人の方々に働き方の多様性が求められてきています。 そこで今回お伝えしたいのが私がなぜ育児休暇を取得したかについてです。今後もし育児休暇を取得したい、検討している方やパー

          【イクメン必見】#1私が育休を取ろうと思った理由3選

          【自己紹介】joat0712(ジョート0712)と申します!

          皆様はじめまして! 私は現在会社員で1児(0歳児)の父をしております!現在所属している会社にて育休を取らせて頂くにあたって今までやってみたかった情報発信にチャレンジしようと思いnoteとTwitterアカウントを作成致しました!まずは自身が興味があること、良いなと思ったことを発信していこうと思っております!また不慣れな点が多々あると思います、都度コメントなどで色々ご教授お願いいたします(汗)見てくださる皆様と一緒により良い記事を作り、一人でも多くの方に有益な情報を届けることが

          【自己紹介】joat0712(ジョート0712)と申します!