社会人1年目、人間関係で悩む同志へ。
お久しぶりです。
前回の投稿から1カ月半ほど経ってしまいました。
前回は「上司とのコミュニケーションがわからない」というテーマで投稿しましたが、
その後、しっかり"社会人の壁"というものにぶつかりました。
一時、メンタルぼろぼろになりましたが、
今はそれをコンテンツに昇華できるぐらいに回復しました。
今回の投稿では、
この1か月半何があったのか、そして何がきっかけで回復したのか
を書きます。
悩んでいる同世代の生きるヒントになればいいなと思っております。
この1か月半のこと
人間関係での悩み
上司とのコミュニケーションがうまくいかない。
もあったのですが、
うまく自分を表現できない。
飲み会に行っても黙り込んでしまう。
そもそもお酒飲めない。
みんなおもしろい話をしているのだろうけど、なんだかついていけない。
気付いてくれる人が話を振ってくれるけど、なんかもたついて場をしらけさせてしまう。
自分がどういう人かを知られていない感覚がずっとあった。
(今も全然ありますけどね。)
「コミュニケーション大事だよ。」
「関係性作っていこうね。」
とアドバイスをいただくことも多々ありましたが、
"いい人"であろうとすればするほど、
素が出せなくなって、緊張して、一番とっつきにくい態度を取ってしまう。
逆効果でしたね。
どんどん人と関わることが怖くなって、
職場では話しかけられないように、
イヤホンしたり、個人ブースにこもったりしていました。
あ、トイレに逃げ込んで現実逃避もしました。
とうとうそれが悪化して、道ですれ違う人、電車の近くの人も怖くなりました。
「さすがにそろそろ病院行かなきゃだなぁ。。」
と思っていました。
仕事面での悩み
仕事がなくて苦しかったです。
仕事忙しすぎて病むみたいな話はよく聞くと思いますが、
仕事なさ過ぎても、結構つらいです。
人間関係どうしようもないから、
「仕事でなんとか挽回しないと、!」
と思っていたのですが、
なんと仕事がありません。
なぜか?
簡単です。
上司から仕事をもらってないからです。
どこかで聞きました。
「仕事は上司から奪うか、自分で作るか。」
上司とのコミュニケーションを苦手としていた自分は、もちろん上司から奪うことなんてできませんでした。
「自分で作るほうはできるんじゃないの?」
そう思いますよね。
でも実際はできませんでした。
「自分で勝手にやってることが上司から期待されていないことだったら、、」
そう考えると何もできませんでした。
先日、会社でストレスチェックなるものをやりましたが、
「仕事がなさ過ぎてつらい。」は、
ストレスチェックじゃ診断されなかったです。
検査対象外らしいです。
仕事なくてつらい人は無理しないでくださいね。。
そんなこんなでモチベが底に落ち切った私は、周りの同僚を見て、
「なんでみんな頑張っているのだろう?」
と本気で悩みました。
「お給料は生活できる以上は望まないから、
仕事を楽しみたい!やりがい搾取バンザイ!」
という仕事観を持っている私にとって、
やりがい搾取さえしてくれない会社に不信感を持ちました。
朝起きて、会社に行くまでを死ぬ気で頑張り、
昼は職場で、仕事をしてるふりとトイレにこもるを繰り返し、
夜は寝る前は、会社の愚痴を言いながら、奇声を発しながら、眠りにつく。
そんな日々もありました。
自分を理解されていない感覚があって、
自分のやりたいこと、自分らしさがこの会社に必要とされていないんじゃないか。
そう思ってました。
楽しいという感情がなくなって、
周りがどんな会話していても、
ふと自分の悩みが溢れ出して、
まあ自分の中では、絶望でしたね。
回復へのきっかけ
自分らしさを気づかせてくれる人たち
とても幸運なことに、こんな自分にも、親身に話を聞いてくれる人がいました。
人間恐怖症になりかけだったので、
うまく言葉にできなかったり、
言語化に時間がかかるようになったりしましたが、
それでも待って聞いてくれる人たちがいました。
そんな人たちに私は救われました。
「とりあえず一年間は一緒に頑張ろうぜ」と理由はどうであれ、自分がいる理由を作ってくれた同期。
「この環境乗り越えたら、最強じゃね?」と気づかせてくれた人。
「自分らしさ、その想いが良いよ」って言ってくれた人。
会社では、見せることすら難しかった"自分らしい想い"を
肯定し、応援してくれました。
自分が自分らしくていいんだと再確認できました。
それから、会社で自分らしくいることができるようになりました。
相変わらず仕事はないですが、
職場の人と笑顔で関われるようになったし、
自分らしくコミュニケーションできていると思います。
今は、やりたいことを上司に相談して、自分で仕事を作っている真っ最中です!
学んだこととメッセージ
自分らしさを表現する
"いい人"と思われようとして、自分らしくいられないなら、
"いい人"になる必要はない。
どう思われるのが心地よいのか。気持ちがいいのか。
逆にこれまでの人生の中で、
自分らしくいられたとき、活躍できたときは、
どう思われていたのか。
そこから自分を表現してみよう。
私の場合は、
"いい人"よりも"たまに常識が通じない人"と思われるほうがやりやすいです。
多少、生意気に振る舞うほうが、自分らしさを発揮できます。
"いい人"フィルターをかけようとして、自分らしさを失わないでください。
ゆずれない価値観の貫き方
社会人1年目で、これまでの価値観をぶっ壊される感覚が普通にやってきます。
当たり前が当たり前じゃないことに気づきます。
例えばなんですけど、
7月に入社してきた中途の方に対して、
ウェルカムするのは当たり前だと思っていました。
けど、私の職場では、ウェルカムどころか挨拶すらしない。
当たり前のことをしない人たちに、
普通に腹が立ちます。
人間恐怖症になりかけていたとはいえ、
その一部になろうとしてしまっていた自分にも腹が立ちます。
価値観は、正か否か考えたらダメです。
Aと反対のBがあったときに、Cを作ることが大事です。
「新しい人を歓迎するのが当たり前。歓迎しないこの会社はおかしい!」
と拒絶するのではなく、
「この会社でウェルカムムーブを起こすには、どうしたらいいのだろう?」
と自分事として考えることが大事です。
「自分事として捉えよう!」って言われるのは、
「環境のせいにするな。自分で責任を取れ。」という風に聞こえるけど、
環境は変えられる部分と変えられない部分があることを自覚して、
「変えられる部分を改善するには、あなたはどう行動する?」
って意味に受け取るほうが気持ちがいいし、次につながります。
"人は変えられない"
と上司に言われましたが、
その通りだと思います。
ですが、
"人は変われる"
と思います。
他者に変えることはできませんが、
自分で変わることはできます。
あなたのゆずれない価値観が良いか悪いかなんてわかりません。
ただ、あなたのゆずれない価値観は美しいことはまちがいありません。
あなたのその美しい想いで、
周りの人を優しく包み込んであげてください。
私の想いが、周りの人に肯定され、応援されたように、
あなたの想いは、私が全力で肯定し、全力で応援します。
肯定・応援してくれる人が世の中のどこかにいることを忘れないでください。
ここまで長い文章を読んでいただき、ありがとうございました!
お互いに、"自分らしく" 楽しんでいきましょう!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?