見出し画像

コロナ時代において、私たちはどのような人付き合いをしていくべきか

 これだけ外出できない状況になって、「人」との付き合い方がまるっきり変わってしまった。住んでる地域や仕事にもよるが、他者と直接顔を合わせる頻度は大きく減ったか、場合によってはほぼ無くなってしまっている。

 新型コロナウイルス対策において、「外出自粛」モードはこれからもかなり長く続きそうだ。たとえウイルスが一旦は収束したとしても、その後の警戒から、「人となるべく接触しない」という社会的慣習は非常に長く続くものと思われる。

(下記の記事にそのことを書きました)


 そうしたとき、これまでとは変わってしまった社会において、私たちは果たしてどのような人付き合いをしていけばいいのだろうか。個々の人との付き合いは社会を構成する基本要素で、人間にとって、もっとも重要なものだ。人の悩みの大半は人間関係から来るともいえる。

 以下、自分の周囲で実践されてる例も含めて書いてみる。


 1. 知人に、個別に積極的に連絡をとってみる

 普段から頻繁にSNSを使ってる場合、人や社会との関係性はある一定は保たれていると感じられる。それはそれで、とても良い効果だと思う。しかし知人の中には、SNSをあまり使わない人もいるだろう。そういう人は、普段よりも、人との交流が極端に少なくなってると(SNSユーザーよりももっと強く)感じている可能性が高い。

 だからこのタイミングで、自分から積極的にLINEやメールで連絡してみると相手はとても喜んでくれると思う。別に要件はいらない。「大変な状況だけど、最近はどう?」だけで十分だ。

 また、ツイッターやFacebookで交流してるといっても、通常のやりとりだけでは、「他者にも見られている」という半ばパブリックな中でのコミュニケーションだ。DMなどで、個人的なコミュニケーションを取ってみる価値はとても大きいと思う。

 そうすることにより、個と個の親密なつながりは維持でき、場合によってはもっと深められると思う。こういう大変な時期だからこそ、そのひとつひとつの関係性はとても大切だ。


 2.  自分の交流範囲を広げてみる

 年を重ねるにつれ、普通に暮らしていると新しい出会いの機会は減っていく。これといった趣味もなく、仕事だけをこなす日々だけだとなおさらだ。しかし、ネットには新しい出会いの機会がたくさん転がっている。むしろ、現実世界よりも、ネットの方が、自分とビジョンや趣味嗜好が会う人を圧倒的に探しやすい。

 リアルの接触ができない中、コミュニケーションの主軸がネットに移っている。だからこの時期をうまく利用し、これまでは出会う機会のなかった人々とも、自分から進んで積極的にからんでいくといいと思う。

  いま、オンラインでも様々なコミュニティがある。オンラインでのセミナーや飲み会なども盛んだ。経験上、リアルよりも、オンラインの方が新しいコミュニティには飛び込みやすい。住んでる場所もまったく関係なくなる(これは本当に大きいメリットだと思う)。

 少しでも興味があれば、そのような場にどんどん参加すればいいと思う。自分が手を上げて、理想とするコミュニティを作ってもいい。人が出会いとつながりを求め、ネットに交流の重心が移っている今、新しいコミュニティを作るにはとても良い時期だと思う。


 3. ネットだけでも、一歩踏み込んだ関係構築にトライしてみる

 リアルが平常だった頃は、特に仕事環境においては、ネットでの交流やコミュニケーションはどうしても「サブ」という位置付けに置かれがちだった。「まずは一度会ってみて」、それからはネットでもいける、という認識が多かったのではないだろうか。

 しかし、これからは発想の転換が必要だ。リアルで会ったことがある、ないは関係なしに、はじめからネットオンリーで信頼関係を構築し、仕事のパートナーとして深い関係を築いていく、ということだ。

 これまでも、クラウドソーシングなどの世界ではネットだけの関係や取引というのも普通だったし、営業の現場では、インサイドセールスの進化で、一度も会わずに取引が成立するという環境も進んできていた。しかし、これからは一部では常識だったこういう関係が、一気に普通のことになりはじめる

 だから、ネットだけの知り合いの人とも、積極的に信頼関係を構築し、一緒に仕事をしたり共同のプロジェクトを始めることをやってみるといいと思う。

 リモートワークの拡大とともに、これからはこういう関係性もよりあたり前になっていくはずだ。それを先取りすることが、次の「アフターコロナ」の時代を先取りすることになると思う。 


///
ツイッターでも、できるだけ有益なことを毎日発信してます。ぜひフォローをよろしくお願い致します 🙇🏻‍♂️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?