見出し画像

【犬用サプリ】毎日腎活

犬の腎不全・腎臓病について日々検索している中で出会ったサプリ「毎日腎活」。
少しでもJJの腎臓機能の足しになればと試してみることにしました。

ヤシ殻活性炭が弱った腎臓では排出しきれない老廃物を吸着して排出をサポートしてくれるそう。
それ以外にもリンやナトリウムの排泄をサポートしてくれる成分がいくつか。
ウラジロガシという成分は結石を溶かす作用があるとのこと。
JJはエコー検査で膀胱に結石らしきものも見えていたので、それも良し。

口コミの多くは「予防のために」だったり、食いつきのよさについて書かれており成果に関するものはあまり多くはないものの、中には血液検査結果が改善したという口コミも。
与えて悪影響が出そうなものではなかったので、効果が出ることを期待して購入しました。

食いつきは◎

注文したらすぐに商品が届き、さっそくJJに一粒。
JJは体重が8.7kgなので、1日3粒。
退院してから胃腸の負担を軽減すべく1日3食生活になっているので(入院前は1日2食でした)、毎食後に1粒ずつあげることにしました。

退院してから最初の1週間はまだ抗生剤を飲んでいたので、朝晩の2回については食前に抗生剤をサツマイモで包んで食べさせ、次にドッグフードを。
ドッグフードから30分以上時間をあけて「毎日腎活」サプリをあげていました。

サプリに同封されていた冊子によると、食べさせる理想のタイミングとしては食中・食後とのこと。
抗生剤が終了してからは、ドッグフードの中にポイっと一粒混ぜる形であげていました。

サプリ単体を口元にもっていくと、匂いを嗅いでそのままポリポリと食べてくれるぐらい、サプリ自体の食いつきはよかったです。
少なくとも、JJがあまり好まなかった「POCHI」の腎臓ケアドッグフードより美味しいようでした。

期待した効果は…???

点滴の頻度を下げたタイミングということもあり、そちらの影響の方が強かったんだと思いますが、飲み始めて2週間半後の検査では残念ながら血液検査結果は思ってた以上に悪化。
多少のサポートはあるんだとは思いますが、すでに腎不全を患っている犬にとって「これは効果ある!」というまでには至らずでした。
どちらかというと予防のためのサプリといった方がいいのかもしれません。
点滴を同じペースで継続出来ていたら、もしかしたら違う結果になったかもしれませんが。
(サプリ効果の検証としては不十分ですね)

腎臓関連数値への直接的な影響はあまり感じられませんでしたが、もしかしたらサプリに含まれている葉酸効果が貧血数値には出ているのかもしれません。

JJの血液検査結果推移

今は特に薬は処方されておらず、週1~2回の皮下点滴のみが治療となっているJJですが、次回の通院でサプリも相談してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?