junjun

日英通訳者。ヨガ哲学、マクロビオティック、マインドフルネス。米国大学卒業。東京からヨガ…

junjun

日英通訳者。ヨガ哲学、マクロビオティック、マインドフルネス。米国大学卒業。東京からヨガの師匠の元、熊本へ移住。現在オンラインヨガ哲学クラス、インド・リシケシュでのヨガ講師200時間コースやヨガリトリートの通訳を担当。最新情報はインスタグラム@jj_downunder で発信中。

最近の記事

グラスフェッドバターの満月ギー

Holy Ghee 満月の日にマントラの響きの中でゆっくりと作っています (販売情報については本記事一番下に記載) - What is Ghee? ギーとは?  参考『Ghee - 奇跡のオイル-』 松原よしのり ギーとはインドを中心とした南アジアで古くから作られてきたバターオイルの一種で、無塩バターを煮詰めて、水分やタンパク質、糖分などを取り除いた高純度のオイル。 最古の自然療法・インドの伝承医学アーユルヴェーダでは「1000の効果がある」と言われ、油分の中で最

    • インド・リシケシ でのヨガトレーニング21日間の通訳を終えて - その1リシケシュ という街の魅力-

      2023年夏、北インド・リシケシュ で行われた21日間のTTC (Teachers Training Course = ヨガ講師トレーニングコース)の日本語通訳を勤めさせていただきました。(次回開催2024年2月予定 / 主催:https://naturavia.jp/ ) その時に感じたことを残すため、そして興味があって情報を求めている方にも届いたらいいなと、ここに書いていくことにします。 今回1ヶ月半滞在してみて、まずリシケシという街自体に大きな魅力を感じました。

      • (リシケシ )インドでアーユルヴェーダドクターの診察に感動した話

        (リシケシ )インドでアーユルヴェーダドクターの診察に感動した話 ーーーーーーーーーー 2023年8月のインド・リシケシュ滞在時。 インドで体調を崩したとき。 これは自分ではお手上げだと思い、 ヨガの先生にアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)ドクターのお勧めを聞いて アポなしで訪問。 着いてみたらそこは先生のご自宅。 入った瞬間に、「これがSattva(純粋さ、健やかな状態)か・・・」 と一瞬でわかる空気感に驚いた。 (その空間のあまりのSattvaさに、そこに居る

        • 𝗡𝗲𝘄! オンラインキルタンコース

          𝗡𝗲𝘄! オンラインキルタンコースのご案内💫 ⁡ ーウクレレでキルタンの歌が歌えるようになろうー ⁡ (ギター、ハルモニウム、ピアノ、キーボードも𝖮𝖪!事前にご相談ください🎹 講師: 小林順子 instagram @jj_downunder ⁡ ⁡ 思考から離れて  ただただ宇宙の振動に身も心も委ねる。 ⁡ 音の瞑想。 ⁡ キルタンを経験したことのある人は分かる、 あの、魔法のような体験。 ⁡ 「キルタンって、海に入るみたいに、リセットされる」と、 ⁡ ある友人が言いまし

        グラスフェッドバターの満月ギー

        • インド・リシケシ でのヨガトレーニング21日間の通訳を終えて - その1リシケシュ という街の魅力-

        • (リシケシ )インドでアーユルヴェーダドクターの診察に感動した話

        • 𝗡𝗲𝘄! オンラインキルタンコース

          ヨガ哲学 ”スワディヤーヤ”

          聖典に触れ、心に栄養を与える時間 ナマステ! Zuddha Lotus Yoga にてヨガ哲学の通訳をさせていただいている順子です。 物質世界で生きていると、どんなに気をつけていても、 ふといろんな心配事や、欲望、体調不良など、 マーヤ(幻想)にがんじがらめにされてしまうことがあります。 幻想から自分自身を本当の現実へと引き戻すために ヨガには様々なプラクティスがありますが、 哲学の勉強はその一つ、「スワディヤーヤ」ですよね。 聖典を勉強するとはどういうことか。 聖典と

          ヨガ哲学 ”スワディヤーヤ”

          ゆうちょ口座

          この度は、クラスを受けていただきありがとうございます! お支払い先のゆうちょ口座をお知らせいたします。 <ゆうちょ銀行> 記号:10150 口座番号:93669741 店名:〇一八 店番:018 普通預金 コバヤシジュンコ いつもたくさんのサポートと愛をありがとうございます。 これからも共に学び、成長できますよう。 Namaste 🙏

          ゆうちょ口座

          車がやってくるまでの、内側と外側のストーリー

          宮崎に来てから3ヶ月とちょっと。 ずっと探していた車が、最近、私の元へとやってきました。 気にかけて探してくれた方、情報を下さった方、 一緒に車を試乗しにきてくれたみんな(すごいたくさんの人巻き込んだな…)、意見をくださった方、そしてきっと無意識のレベルでもアンテナを張ってくださっていた方々に、 この場を借りてお礼を申し上げます。 皆さまとの集合意識が叶えてくれたこのお恵み。 本当にありがとうございます。 一人一台所有することがほぼ当たり前の宮崎において 車を持たずに生

          車がやってくるまでの、内側と外側のストーリー

          菜食おすすめレシピ本(入門&永久保存版編)-バリアフリーなご飯作りの知恵-

          あ、今日 #MeatFreeMonday? (投稿は夜中の0時を過ぎて火曜日にw) ならば、思いつきで超おすすめ、野菜だけのレシピ本(入門&永久保存版編)を紹介します♡・ ・ ちなみにこれを紹介することで私にマージンが入るわけでもないし、なんの利権もありませんが笑、ただただ、今の社会ではマイノリティな菜食を実践する、またはしようとする人へ、ハードルを下げるお手伝いになったらいいなという思いから。・ ・ ゆるくビーガン、ベジタリアンな食生活をして3年以上経ちました🍅 困ること

          菜食おすすめレシピ本(入門&永久保存版編)-バリアフリーなご飯作りの知恵-

          私と「食」の関わり方

          生きている限り、避けることのできない、食べること。 その食べ方は、人それぞれ。 自由に。楽しく。健やかにあればいいと思う。 でも、そう考えるのに至るまで、いろいろな人に出会ったり、いろいろな体験をしてきた。 ここではその個人的な体験から考える、様々な「食」の在り方と、わたしなりの「食」との付き合い方を書きながらまとめてみた。 小さい頃は都心に住む核家族として、それなりに外食や冷凍食品、デパ地下のお惣菜の助けも借りながら育ち、 のちに渡ったアメリカでの国籍の違う友人と

          私と「食」の関わり方

          “わたし”にとっての戦争責任を考えたら、毎日の暮らしにつながった

          今日は親友が司会を務めたオンライントークイベントを見て、”わたし”にとっての戦争責任とはなにか を考えた。 そもそも75年前の戦争を直接経験していないわたし(30歳)にはどんな責任があるのか? スピーカーのひとり、 戦史/紛争史研究家の山崎雅弘さんは、 戦後に生まれた世代には大きく二つ、 なにが起きたかを知る責任と、 戦争を繰り返さない責任がある  とおっしゃっていた。 今回は、この 戦争を繰り返さない責任 についてわたし個人が思ったことを素直に書いてみる。(イ

          “わたし”にとっての戦争責任を考えたら、毎日の暮らしにつながった