見出し画像

プレイヤーやリーダーとしての優秀さ

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはプレジデントオンラインでの
「優秀な人材になる方法と器の大きさを
測る方法」についての記事です
🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められた目標や成果を実現するために
日々の業務に勤しんでいます。

目標や成果を実現するのは決して簡単なこと
ではないため様々な試行錯誤や課題解決が
必要となることは多くの人が知っています。

仕事に関連した評価をする場合に様々な観点が
考えられますが次に示す2つの観点は多くの人
が認めるもののはずです。

  • 優秀なプレイヤーである

  • 優秀なリーダーである

これら2つの観点に対して評価をしていくには
一定の基準が必要になりますがどのような基準
が良いのかというのは議論が巻き起こる部分だと
思います。

多くの人にとって納得感のある基準を理解する
ことは優秀なプレイヤー/リーダーを目指す
ためにも重要なポイントになるはずです。

今回の紹介記事では
優秀なプレイヤー/リーダーであることの
判断基準について説明がされています。

まず優秀なプレイヤーについてですが
仕事ができる人材というのは日々の業務で
必要な知識やスキルについて高いレベルで
なければなりません。

そのためには「当たり前のことを飽きずに
コツコツと続けること」が重要であるという
ことが紹介記事では述べられています。

ココで言う「当たり前のこと」というのは
「面倒だけど重要なこと」「やるのが良いこと
は分かっているけどなかなか実行できないこと」
などがあります。

勉強会・セミナー・啓発本で学んだことを
実際に継続的にやってみるというのがそれに
該当します。

次に優秀なリーダーについては
どれだけ人間としての器を大きくすることが
できるのかということが関係します。

「器の大きさ」というのは曖昧な言葉なので
より具体的に言えば「自分のプライドに固執
することなく他人を認めることができる」
ということです。

リーダーというのは多くのメンバーを牽引する
人材でありメンバーの中にはリーダーを凌駕
する知識やスキルをもつ人材がいるはずです。

そのようなメンバーを自分を超えた部分がある
と認めて評価し周囲に対しても明示できる
ということが優秀なリーダーになるためには
必要と言えます。

優秀なプレイヤー/リーダーになりたいと
考える人は多いと思いますが具体的な優秀さ
というのはイメージし難いので今回の紹介記事
が示してくれた内容は大変分かりやすいので
優秀なプレイヤー/リーダーを目指す上での
重要な指針になると思いました。

今回のテーマは
「プレイヤーやリーダーとしての優秀さ」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?