見出し画像

リフレクション(振り返り)で継続的な成長を実現していく

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは Forbes Japan での
「仕事の成長に不可欠なリフレクション」
についての記事です
🤔

どんな人であっても最初から仕事ができる
ということはなく経験を積む・試行錯誤をする
などを通して徐々に仕事ができるようになって
いきます。

仕事で活躍していくためには自分自身や
チームの成長というのが必要不可欠である
という点には異論がある人は少ないはずです。

しかしながら誰でも成長し続けられる
というわけではなく成長を続けていける場合と
そうではない場合があります。

当然ですが前者である成長を続けられる
という方がより良いと言えますが続けられる
理由について理解しておくことはとても重要
です。

今回の紹介記事では
成長を続けられるリフレクションという技法
について説明がされています。

成長を続ける人(チーム)とそうではない人
(チーム)の大きな違いとして紹介記事では
「リフレクションができているかどうか」
という点を取り上げています。

リフレクションというのは日本語に訳せば
「振り返り」や「反省」という言葉になり
仕事やビジネスで何かやり終えた後に
そこでのやったこと・結果について
良かった点・悪かった点・改善点などを
再考してみるということです。

またリフレクションには2つの観点があって
「仕事のスキル」と「仕事への心構え」という
ものがあります。別表現を使えば技術面と
精神面をぞれぞれリフレクションするという
ことです。

このリフレクションを適切に実施していけば
仕事で成長をし続けることができるので
ビジネスパーソンやチームにとっては
とても重要です。

加えて重要な観点があり「適切なリフレク
ション」を実施するためには上司の役割が
とても大切ということです。

自分自身やチームでリフレクションしても
どうしても自分やチーム寄りの内容になって
しまい客観的な視点ができなくなる可能性が
あるので上司という目線で客観的な視点が
リフレクションをより適切にするためには
必要になってきます。

仕事をしていると次から次へと業務があり
リフレクションを疎かにしてしまいそうに
なることがあるというのが現実です。

しかしながら今回の紹介記事にもある通り
リフレクションの効果はとても大きいので
短くてもいいので時間が取って適切なリフレ
クションするべきだとということを今回
改めて理解することができました。

今回のテーマは
「リフレクション(振り返り)で継続的な
成長を実現していく」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?