見出し画像

つぼみの吐息


風が 大地に

波紋を ひろげ

おひさまの 熱と光が

じんわりと しみこみます


画像8


ふわわわわ

ちいさな芽は 

まどろみながら


画像13


かわいい あくびと のびをして

毎日 ほんの すこしずつ

葉っぱを ゆっくり のばしました


画像10



さらなる風と よると ひるが

葉っぱを ていねいに もちあげて



画像2


小鳥たちの さえずりが

つぼみの奥まで とどきます



画像11


つぼみは もっと ききたくて


画像3


ぐんぐん じわじわ


画像4


お花を ひろげていきました



画像5

(ヒヤシンス)「ぜんかい✨」
(じゆうな木)「🥺♡」


めざめた あさの

うつくしさに 

ふるふる

こころを ふるわせて


画像6


つぼみは あまい

やさしい 吐息を

放っています。


画像7

(じゆうな木)「かっわいい☺️♡」
(ヒヤシンス)「おまたせ♡✨」



画像13

同じ鉢で暮らしている水仙の下には、何らかの芽🌱がふたつ、手を振っています😂♡


空気がぐん!と、やわらかくなり、素足になった足裏からも地温がどんどんあがっているのを感じます。

3月3日 新月の日、いろんな種をまきました。

画像14

わたしの宝箱✨
3年かけてゆっくり種取りをして、、、お野菜の種は もう買わなくてもよくなりました☺️ほんとうにありがたい🙏🏻✨


大地は ゆっくり うごめきはじめています。

今年 はじめての! オレンジ色の蝶(キタテハ)も2匹、くるくる舞うようにして 遊びにやってきました。


画像15

うちの空豆の葉っぱで ひなたぼっこしているてんとう虫さん🐞


どんな年も かならず

春は めぐってくる。

ほんとうに ありがたく

うれしいことです。


画像16

畑のチューリップさん🌷



画像17

ミツバチちゃん😂♡


画像19

🎶✨



画像18

♡✨



画像12

紫さんもたのしみね🥺♡


画像13

サイネリアさんも満開😆♡