マガジンのカバー画像

日々是好日

250
適当な書きもの、日々の気付き。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

何に対して価値を与えるか

昨日のTwitterでこんな投稿をしました。 取材で京都に伺った際に、従業員さん(?)として働…

今でこそ順風満帆に見えますが

昨日、私が主催(?)しているクリエイター営業勉強会の方とお話をしていました。 月に1回、…

成り行きでコーチングしました

昨日は2人のデザイナーさんとお話をさせていただいたのですが、その流れでなぜかコーチングを…

久しぶりに出会った押し売りの話

世の中には、何食わぬ顔で自分の売りたいものをごり押ししてくる人がいます。 こーゆーのを押…

仕事を依頼する以上

今日は厳しめの話。 多くのライターさんに仕事を依頼している私ですが、実は記事チェックはほ…

サトシくんの冒険で学んだこと

先日、ポケットモンスターのテレビシリーズが一区切りしましたね。ぶっちゃけ泣きました← 我…

価値観なんて受け取り手次第。自分で高めるもんじゃない。

私は周囲の評価を気にしていないので、客だろうが何だろうが「言いたいことはストレートに」言います。 真正面からぶつかっていくスタイル。だって嘘ついたりヨイショしたりしたって仕方ないじゃないですか? こっちはお金もらって成果出すことが期待されているので、ダメなもの・成果が出ないものはダメと言います。 久々に開いたTwitterで目に入ったライターブラックリストなるものもあるようですが、どうぞ載せてくださいって話です。気にしていないので。 もしかしたらもう入っているかもしれま

実務を辞めようかな?と考えた話

特に何かあったわけではありませんが、まあ実務、ライターでいうところの執筆を辞めようかなと…

マーケティングコンサルが終わりました

1月から3か月間、ご縁をいただいてマーケティングのコンサルティングを受けていました。 と…

会社員に戻れるか?と聞かれたら

お付き合いの長い方は、私が独立した経緯をご存知だと思います。 不安障害というメンタルの病…

商標を出願しました

実は私、あまり公にしていないのですが独自のサービスを有していまして、先日商標を出願しまし…

横文字がなんとなく嫌い

個人の感想ですのであしからず。 仕事柄上、好きとも嫌いとも言っていられない立場なのですが…

ブランドストーリーは最強の差別化

以前書いたゴールデンサークル理論に行き着くお話ですが、昨日ご相談いただいたお客様の件もあ…

本当にイイモノは環境を問わない

私には尊敬している人がいまして、昨日はその方と半年ぶりにお話をさせていただきました。 元デザイナー・音楽クリエイターなのですが、現在はコンサルをしているという方。 普段なら1回1時間程度で終わるお話が、その方はいまだかつて1時間以内に収まったことがありません(笑) 聞きたいことが多くあるだけではなく、雑談だけでも非常に盛り上がるので、ついつい話し込んでしまいます。 そんな方とのお話で出てきたテーマが「本当にイイモノ」でした。 映画や音楽、ゲームもそうですが、最近はど