見出し画像

~ポイントは「完結」に有り‼星屑流のweeklyの書き方~

【weeklyの書き方】

【所用時間】

15分程

【使用するアイテム】

画像2

【手帳】
・ファイロファックス…クリップブック ローズカラー

【リフィル】
・マークス…ピンクドット

【ペン】
・SARASA Select0.3mmブラック&ゴールド0.5
・マイルドライナー

・クリッカートを使用しています。

【手帳の工程】

画像1

【1】デザインを決めてその週に使うページを書いていきます。
この時必ず黒とゴールドで色を統一させることで統一感が
出てすっきり見せることができます。

【2】マークス様の日付マスキングテープを貼り、色を塗ったり曜日を記入します。

【3】その日が何の日か、その日起きた自分の印象に残った事件やニュースを書きます。

【4】箇条書きでその日起きたことを書きます。

【5】右側にその日やることを前日にに記入しておいて、
終わったら色を塗ります。

【6】好きなマスキングテープやシールを貼ります。


今回【weeklyの書き方】を教えて下さったのは、星屑様☆


🎤星屑様、今回はインタビューにご協力頂き有難う御座います!

まず、この手帳を選んだ理由はありますか?
星屑様「カラーバリエーションが多く、カスタマイズの自由度が
高いので使用しています。世界で1つだけの自分だけの
手帳を作れるのですごく楽しいです!
失敗しても取り外して書き直すことも出来るので 笑」

🎤主にどんな出来事を書いていますか?
星屑様「今日起きた出来事や好きなこと、興味があることを書いています。
思ったことは何でもいいので書くようにはしています。」

🎤コラージュは書く前にされていますか?
星屑様「基本的に一週間の最後の日にしています。
ゆっくり時間が取れる日に特にごちゃごちゃしないように気を付けてコラージュをするようにしています。
後から見返して字が読みづらかったら意味ないですからね 笑」

🎤書く上で、マイルール、こだわりポイントはありますか?
星屑様「とにかく簡潔に書くように心がけています。
この日はこんな出来事があった、こんなことを考えていたのか
とすぐにわかるので文章で書く必要性を感じていません。」

🎤最後に…‼

この手帳にチャレンジしたい方へアドバイスをお願いします!
星屑様「日記を書きたい、手帳を可愛くコラージュしたいけど

自分の時間を取ることが難しい社会人の方に是非実践して頂きたいなを思っています。
文章で長く書く必要はありません。コラージュもシールを貼るだけでOK!!
5分でもいいから1日を振り返られる時間を作ってみませんか?

後から見返せばクスッと笑える。そんな手帳を目指して発信していきす。」

星屑様、本日は貴重なお時間を有難う御座いました☆


クスっと笑える1冊を求めて…!!

とてもユーモアがあって素敵ですよね♪

そんな星屑様のノート、読者の皆様も世界観があって引き付けられているハズ…‼

次回は星屑様の「コラージュ方法」を伝授して頂く事になりました☆

是非楽しみにしていて下さいね♪


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?