マガジンのカバー画像

モバイル&サウンド

111
モバイル・アプリから本格的なDAWソフト&ギターやシンセの情報や解説など。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

[モバイル&サウンド 61]〜ギタレレ買って感じた生ギターの良さ

今回の[モバイル&サウンド]は、ヤマハの”ギタレレ”を購入して。。。改めて感じた「生ギター」の良さについて。 ”ギタレレ”って、ギター!?。。。ウクレレ!? ”ギタレレ”って何!?”ギタレレ”っていうのは、ヤマハのサイトにはー 「ウクレレのようなコンパクトなボディサイズ(全長698mm)のナイロン弦ギター」 ってある。 弦がスチールじゃないってことで、つまり、クラシック・ギターなのですね、一応。。。 ヘッドの形状も。。。そうなってる。 シンガー・ソングライターが

[モバイル&サウンド]〜まとめ6(6+1タイトルが公式マガジン追加)

今回のnoteは、モバイル&サウンド”の51-60のまとめ。 このうち、53 / 54 / 55 / 57 / 58 / 60がnote公式マガジンに追加されました。 これらにプラスして、マガジンでも取り上げてるAIシンガーをフューチャーしたオリジナル曲も、公式マガジンに追加されました。 主なトピックはー ・Synthesizer VのAIシンガー ・ギター初心者向けのスケールやリズム といったことについて。 ギターはどんどんコード主体に曲をカバーしていけばいい。

[モバイル&サウンド 60]〜ギターのスケール練習はアコースティックとエレキで違う!?

今回の[モバイル&サウンド]は、ギター指の柔軟性を養うのにも重要な「スケール練習」について。。。 前回の「チューニング&ウォームアップ的な ”軽く”スケール練習」に続けて、「きっちり」とするエクササイズ。これ。。。改めて自分でやってみると「んー。。。。」って感じたことがあって、何冊か教則本を見ると。。。 「アコースティック・ギターとエレキギターでは、初心者向けに最初に提示してる型が違う」 ってのがありまして。。。 アコースティック・ギターのスケール練習アコースティック

[モバイル&サウンド 59]〜ギターのウォームアップ的スケール練習

今回の[モバイル&サウンド]は、ギターの「ウォームアップ的スケール練習」みたいなところを。。。 ギター初心者の人は。。。いきなりギター抱えて。。。ってフツーはそんな感じだろうけど、GarageBandのようなモバイル・アプリで予習、あるいは並行して学習しておけば大いに役に立つし、ギターを持ってない人でも。。。アタマじゃなくて指先の感覚で学べるので、そういうのも絡めて。。。 で。。。実際にギターでやる場合は、「指先をほぐす/柔軟性を養う」ってことにもなる。 こちらの動画に

[モバイル&サウンド 58]〜鍵盤とギターのドレミファソラシド

今回の[モバイル&サウンド]は、以前他のマガジンでも取り上げたこともある「鍵盤とギターのドレミファソラシド」について。 鍵盤のドレミファソラシド音楽/楽器初心者でも、鍵盤上なら白鍵盤だけを鳴らす「ドレミファソラシド」の位置は難解ってことはないかと。。。 その「ドレミファソラシド」っていうのは、ギターでは”CDEFGABC”って英語読みすることが基本。コード表記がアルファベットになってるので、鍵盤でもコードを扱うならこの表記に慣れておく必要がある。 GarageBand画

[モバイル&サウンド 57]〜ギター・アンプの3種類のサウンド

今回の[モバイル&サウンド]は、GarageBandのアンプ・シュミレーターとBOSSのテーブルトップ・アンプ"KATANA MINI"を使った3種類のギター・アンプ・サウンドについて。 その前に。。。 前回取り上げたオレンジ・アンプの電池駆動チューナー付ミニ・アンプの”MICRO CRUSH”は、「音質的」には。。。って話だったんだけど、後継機の"CRUSH MINI"って仕様が変わってるようで、YouTubeで音聞く限りでは激変!?のクオリティ・アップしてるような印象

[モバイル&サウンド 56]〜初心者にもお勧めのエレキギター・セット!?

今回の[モバイル&サウンド]は、最近基礎練習的なことに使ってるギターとその周辺機器について。ガンガン音出して曲を弾くんじゃなくて、落ち着いて運指練習等をするときはこのセットを使ってる。 取り上げるのは、エレキギター/アンプ&チューナー/ピック/ワイヤレス・ユニット/ギター・スタンド。 何かの参考になれば。。。 バッカスのエレキギターとにかく。。。何もかも値上がりして、上位モデルもあるブランドでそれと同じブランド名で2万円未満ってのは、ほとんど見当たらない。なので、2万円

[モバイル&サウンド 55]〜ギター・ストロークのアクセントとドラム・フレーズ

今回の[モバイル&サウンド]は、ギターの右手=リズム=ストロークに関するトークのさらなる続き。 ギターの話なのに「なぜトップ画像がドラム?!」ってのは、「リズム面」で密接な関係があるからってのは。。。これまでのnoteの流れから察しがつくかと。。。 「GarageBandのビートシーケンサーの16分割グリッドのショットからリズムを理解する」ってのは、今回ももちろん基本イメージなんだけど。。。 「刻み」に加えて「アクセント」も絡めた話をするには、ドラムセットのサウンドと連

[モバイル&サウンド 54]〜AIシンガー"Synthesizer V"を試す(2)

今回の[モバイル&サウンド]は、先日オリジナルのデモで試したAI音声合成ソフトの”Synthesizer V”とその周辺についての続編。 オリジナル曲”囚われのタマシイ”ワン・コーラス・バージョン前回デモ用に作った短い曲をワン・コーラス・バージョンにして、ハモらせたりもしたのがコチラ。 今回もフリー版のSynthesizer V Studio Basicで+小春六花(ライト版)に歌ってもらったもの。 これは。。。「スムーズに」なるように何度も歌わせて、細部を整えていった

[モバイル&サウンド 53]〜ギターのストロークで音を出す割合

今回の[モバイル&サウンド]は、ギターの右手=リズム=ストロークに関するトークの続き。 「ラジオ体操のフレーズをイメージして、GarageBandのビートシーケンサーの16分割グリッドのショットからリズムを理解する」ってのが前回。 で、新しく取り上げるのが。。。「16分割したストロークのうちの音を出す割合」について。 前回アップした動画は画面のミスがあったりしたので、フォーカスを絞って短くして、ラジオ体操のワン・フレーズも組み込んでアップし直し。 リアルに最初の「腕を