【Home】高さ調整可能な椅子からポップカジュアルな椅子に切り替えたら考え方が変わった【Popple】


こんにちは、次郎です。

今回は購入した家具の話。


ツイッターの方には既に発信してはいるのですが、改めて書きます。


♠️おウチ時間をより良いものにするために


今年はコロナの件もあり、自宅で過ごす機会が圧倒的に増え、それを見直す機会が多くなりました。

そんな中で「自分はどういったお部屋にしたいのか」というのを常に考えながら生活していまして、それに合わせて家具を少しずつ加えていました。



♠️先代PC チェアへの不満とその売却


僕がPCを購入して直ぐに、この机と椅子を購入しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0792S3C8N/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=jirou3-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B0792S3C8N&linkId=592aec780933ab0e150a42de1dfcb115



と、いうのもお部屋自体が白を基調としていることと、そもそも白という色が大好きなこと、あと机としては比較的リーズナブルであることから、これに関しては即決でした。


で今回のお話の主題にもある、椅子について。


僕は、写真が趣味です。そこで家にいる時は編集の為にパソコン弄りをする時間が多いんです。

そこで選ぶなら
「ゆったり長時間座れて、且つリーズナブルなものにしよう!」

そう思って、当初はこの椅子を購入しました。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00YQW38O8/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=jirou3-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B00YQW38O8&linkId=48449ce387bc8c1604ee2ee376a56549



机の方が魅力的すぎたので購入時点では椅子についてのデザインはそこまで考えていませんでした。
しかし、この組み合わせでしばらく生活していると、チグハグ具合に嫌気がさしてきました。



この時は、先代の椅子でした。



画像7

先代PCチェア。
高さ調整できて、腕置きあって、ほんのりリクライニング可能。
メッシュ素材なので、長時間座っていても蒸れたりすることは無いので清潔感はあります。
加えて給付金で購入したマッサージ器具をそこに乗せてました。



♠️新しく高さ固定の椅子を購入


当時不満を抱きながらも、合致するものは無いか探しているうちに、家具屋さん巡りするのが楽しくなってて、偶然見つけたのがこの椅子。



これだ!と思いましたね。
即購入して、その足で今まで使っていた椅子をリサイクルショップへ速攻売却しました。


画像1


組み立て前。

推しポイントとしてはカラーバリエーションが本当に豊富で且つ、差し色が淡いので、とても可愛いです。


画像2


僕は白と青が好きなので、差し色が青のものを購入。


画像3

画像4


素人的な感想なんですが、説明が不十分というか、

異なるパーツだけど凄く似ていたりしたことから組み立てている途中で間違ってることに気づくことが何度かありました。



あと、六角レンチでのネジ締めをする作業なのですが
先代のP Cチェアと比較すると木製なので結構力が必要でしたね。


画像5

画像6


画像8

画像9


そんなこんなで、パーツ間違えたりして組み立てが多少時間かかってしまいましたが(そもそも不慣れ)90分程で完成。


流石、、、
同じ色、同じ材質であるため相性が悪いわけありませんでした。



♠️まとめ


長時間座ることを前提としていないダイニングチェアなので、
たしかに座ってて疲れてきたり、体勢が崩れたりしてしまうんです。


しかし、逆を言えばその方が立ち上がる機会が増える。
できるだけ疲れない座り方を考えるようになったので、良かったんじゃないかと感じました。


この椅子をお迎えして半年経ちましたが、
未だに飽きが来ないので、2021年もこの椅子を愛用し続けることと思います。




♠~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♤


OfficialHP :
Twitter : @jiro_u3
Instagram : @jiro_u3
Youtube ⇒ Jiro`s Channnel


♤~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♠

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?