じおす

ポケモンカードとFF14について気ままに書き殴る2匹の猫の下僕 Amazonアソシエイ…

じおす

ポケモンカードとFF14について気ままに書き殴る2匹の猫の下僕 Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。 © SQUARE ENIX

最近の記事

  • 固定された記事

【FF14】【全文無料】パッチ6.5X 各種絶コンテンツ ジョブ適正

 最近になって絶アルテマや絶アレキを手伝う機会があって、パーティ構成を決める時にどのジョブが強いの?という話になることが多かったのでまとめたいと思います。 先に結論> → 明確な差異あり ≧ → どちらを選んでもいいレベルで大差ない = → 好きな方でOK ある程度の根拠を下記に記載します。気になる方はどうぞ! ※反響があるようなら他の部分も表にしていきます この記事の読者対象これから「絶」に行こうとしている方 レベルシンク後のジョブについて知りたい方 各ジョブの絶

有料
100
    • 【FF14】【全文無料】ゼロから目指すEpic Hero~アロアロ島編~

      Epic Heroへの道も残すところアロアロ島のみになりました。これまでの事前準備、シラディハ水道、六根山についての記事は下にリンクを貼りました。 攻略方法そのものの解説はせず、Tipsなどをまとめた記事になります。 この記事の読者対象アナザーダンジョン(零式)の攻略を考えている方 FF14でやることなくて暇している方 この記事を書いてる人詳細は上記の記事を読んでください。 ざっくりいうとFF14は戦闘メインで遊んでます! ジョブ・装備本記事冒頭の事前準備編で詳細は

      有料
      100
      • 商品レビュー「SanMori スリッカーブラシ」

        先日のAmazonセールで購入したペット用スリッカーブラシのレビューになります。 購入商品こちらの商品を購入しました。 ボタンを押すとブラッシングして取れた毛がまとめて取れるというブラシです。 購入時はセールで1,349円でした。セールになると毎回このくらいの金額になるようなので急ぎでない人はセールを待つと良いかもしれません。 評価先に評価だけ書いてしまうと、ウリにしているところはちゃんと抑えているが3点気になるところがありました。 良かったところ ブラシとして機能

        • 【Amazonスマイルセール】猫飼いが今回買ったものとやめたもの

          あれこれ確認と買い物を済ませたので、ざっくり紹介していきます。 初めてAmazonの購入品紹介をするので慣れない部分もあると思います。 多少は暖かく見守ってください… 買ったものだけ見たい人は目次から飛んでください! 今回のセールについて下に公式リンクを貼りました。 詳細はそちらを確認してください。 大切なことは主に下記2点かなと セール期間は今日2024/5/31~2024/6/3(月)23:59 最近は月曜終わりだったり、火曜終わりだったりするので終了タイミング

        • 固定された記事

        【FF14】【全文無料】パッチ6.5X 各種絶コンテンツ ジョブ…

          【FF14】【全文無料】ゼロから目指すEpic Hero~六根山編~

          事前準備編、シラディハ水道編と書いてきて、次は六根山編です。 攻略方法そのものの解説はせず、Tipsなどをまとめた記事になります。 この記事の読者対象アナザーダンジョン(零式)の攻略を考えている方 FF14でやることなくて暇している方 この記事を書いてる人詳細は上記の記事を読んでください。 ざっくりいうとFF14は戦闘メインで遊んでます! ジョブ・装備本記事冒頭の事前準備編で詳細は記載しています。 ジョブ ジョブ構成はナ賢機召で、自分の参加ジョブは賢者でした。

          有料
          100

          【FF14】【全文無料】ゼロから目指すEpic Hero~六根山編…

          【FF14】【全文無料】ゼロから目指すEpic Hero~シラディハ水道編~

          前回は事前準備編でジョブの話やら装備の話やらを書きました。 今回から攻略について記載します。攻略方法そのものの解説はせず、Tipsなどをまとめた記事になります。 この記事の読者対象アナザーダンジョン(零式)の攻略を考えている方 FF14でやることなくて暇している方 この記事を書いてる人詳細は上記の記事を読んでください。 ざっくりいうとFF14は戦闘メインで遊んでます! 攻略事前準備詳細は下記の事前準備の記事を読んでください。 要点だけまとめると ・6.Xの最終装備

          有料
          100

          【FF14】【全文無料】ゼロから目指すEpic Hero~シラディ…

          【FF14】ヒカセン視点のパソコンの選び方(わかっている人向け)

          先日、パソコン初心者向けのnoteの記事を書きました。その中で省いてしまったPCスペックなどに焦点を当てた話をこちらの記事に書きたいと思います。 黄金のレガシーベンチマーク公表前の推察であることをご了承ください。 先に結論基本的に「コスパ」に重きを置いてパーツチョイスをしています。 CPU Intel Core i5-14400 グラフィックカード Nvidia GeForce RTX4060Ti メモリー DDR4 32GB それ以外のパーツは好きなものでい

          【FF14】ヒカセン視点のパソコンの選び方(わかっている人向け)

          【FF14】ヒカセン視点のパソコンの選び方(パソコン初心者向け)

          「パソコンの選び方」という記事として何番煎じかわからない記事となりますが、FF14のヒカセンがPCを選ぶというところに特化して記事を書きたいと思います。 パソコンは、どのレベルの情報が欲しいかに大きな差が生まれる話題だと思うので、こちらの記事は初心者向けにPCの専門用語は極力使わないようにしています。 スペックについてあれこれ書いた記事を別で書きましたので、気になる方は下の記事もどうぞ! この記事の読者対象新たにPCの購入を考えている方 PCの買い替えをすべきか悩んでいる

          【FF14】ヒカセン視点のパソコンの選び方(パソコン初心者向け)

          【FF14】ゼロから目指すEpic Hero〜事前準備編〜

          皆さん、「Epic Hero」って知ってますか!?FF14の中の称号のひとつですが、そんなEpic Heroを取りに行くお話です。 攻略方法そのものの解説はせず、Tipsなどをまとめた記事になります。 この記事の読者対象Epic Heroに興味がある方 アナザーダンジョン(零式)の攻略を考えている方 FF14でやることなくて暇している方 この記事を書いてる人詳細は上記の記事を読んでください。 ざっくりいうとFF14は戦闘メインで遊んでます! 「Epic Hero」っ

          【FF14】ゼロから目指すEpic Hero〜事前準備編〜

          【ポケカ】公式資格についてと公認イベントの開き方

           ポケカのイベントについての記事を書く中で、公式資格について触れたいので、こちらの記事にまとめていきます。 この記事の読者対象ポケモンカードゲームの公式資格について知りたい方 これからポケモンカードゲームの公式資格を取得しようと考えている方 公式資格を持っていて、公認大会を開こうとしている方 この記事を書いている人の自己紹介 上記に大まかな内容がありますが、本記事に関係する点をまとめると ・2021年 イベントオーガナイザー取得 ・2022年 ジャッジ取得 ・イベント

          【ポケカ】公式資格についてと公認イベントの開き方

          【FF14】黄金のレガシーに向けたプレイ環境のお話(デバイス等)

           大型拡張を今年の夏に控えて6/28に控えて(書いている間に発表されてしまいました)、FF14では大きなコンテンツ追加がないナギ節に入っていますね。  ナギ節や大型拡張直前はプレイ環境を見直す良い機会だと思うので、自分のプレイ環境の取捨選択の結果などを紹介したいと思います。製品の比較については別記事で書ければと思います。  主な観点は下記の3点です。 ①価格 ②コスパ ③オススメ 動作環境 まずは動作環境(プレイ筐体)から見ていきます。  黄金のレガシーではグラフィックアッ

          【FF14】黄金のレガシーに向けたプレイ環境のお話(デバイス等)

          【ポケカ】変わったイベントを企画するときに考えていること

           初めてポケカについて記事を書きます。これまで3年ほど公認の「ポケモンカードゲーム イベントオーガナイザー」として活動してきて、およそ30回ほど色々なイベントを開催してきました。特に通常の対戦会ではない変わったイベントに力を入れてきて、同じようなイベントに力を入れる主催者が増えてほしいので、まとめたいと思います。 この記事の読者対象普通の対戦イベント以外のイベントを開きたい方 イベント開催にあたって、アイディアを探している方 この記事を書いている人の自己紹介 上記に大ま

          【ポケカ】変わったイベントを企画するときに考えていること

          【FF14】【全文無料】絶アレキサンダー討滅戦の意外と出てこない攻略情報

           先日7日間、計22時間ほどかけて占星術師で絶アレキサンダー討滅戦(以下、絶アレキ)の攻略を終えてきました。  パッチ6.5Xでの攻略でしたが、その際にピンポイントで調べないと出てこなかった情報や、解説動画では説明されていない情報などを載せたいと思います。  基本的な攻略方法の内容についてはこちらの記事では触れないので、先人達の解説動画等をご覧ください。 この記事の読者対象・絶アレキに行くのに何が必要か知りたい方 ・これから絶アレキに挑戦しようとしている方 ・絶アレキについ

          有料
          100

          【FF14】【全文無料】絶アレキサンダー討滅戦の意外と出て…

          Noteユーザーとしての自己紹介

           他の記事を書くにあたって前提として自己紹介を書くことが多かったため、記事としてまとめようと思いました。 ざっくりこんな人 何事にも理論武装をするタイプな成人男性です。何をするにしても下調べして、自分の中での要件をはっきりさせてから取り組むタイプです。あれこれ調べた結果や、調べて切っていった選択肢の根拠などなどを書くようにしようと思っています。  趣味は猫・ゲーム・自転車です。noteでは猫とゲームをメインに記事を書こうと思っています。特にゲームについて、デジタル/アナログ

          Noteユーザーとしての自己紹介

          【FF14】【全文無料】パッチ6.5X 各種絶 最適装備詳細

           絶アルテマウェポンの記事(下記にリンクあり)を書いていて、装備ステータスについて触れた際に、各絶での最適装備について触れた記事を別でまとめた方が見やすそうだなと思ったので、こちらにまとめていきます。 結論武器 装備・アクセサリー 前提 サブステータスの内容については考慮しておらず、コンテンツ突入後のサブステの合計値が大きいものを最適装備としています。また、サブステータスの閾値も考慮しておりませんので注意してください。  アイテムレベルシンクが入った状態ではマテリアの効

          有料
          100

          【FF14】【全文無料】パッチ6.5X 各種絶 最適装備詳細

          【FF14】【全文無料】絶アルテマウェポン破壊作戦の意外と出てこない攻略情報

           先日4日間、計10時間ほどかけて賢者で絶アルテマウェポン破壊作戦(以下、絶アルテマ)の攻略を終えてきました。  パッチ6.5Xでの攻略でしたが、その際にピンポイントで調べないと出てこなかった情報や、解説動画では説明されていない情報などを載せたいと思います。 基本的な攻略方法については先人の解説動画等をご覧ください。 この記事の読者対象・絶アルテマに行くのに何が必要か知りたい方 ・これから絶アルテマに挑戦しようとしている方 ・絶アルテマについて、動画の予習では足りていないと

          有料
          100

          【FF14】【全文無料】絶アルテマウェポン破壊作戦の意外と…