見出し画像

【FF14】【全文無料】ゼロから目指すEpic Hero~シラディハ水道編~

前回は事前準備編でジョブの話やら装備の話やらを書きました。

今回から攻略について記載します。攻略方法そのものの解説はせず、Tipsなどをまとめた記事になります。


この記事の読者対象

  • アナザーダンジョン(零式)の攻略を考えている方

  • FF14でやることなくて暇している方

この記事を書いてる人

詳細は上記の記事を読んでください。
ざっくりいうとFF14は戦闘メインで遊んでます!

攻略事前準備

詳細は下記の事前準備の記事を読んでください。

要点だけまとめると
・6.Xの最終装備で挑戦
・ジョブ構成はナ賢機召
・異聞シラディハを3周してから零式チャレンジ予定

今回自分はナイトで攻略することになりました。

攻略時間

異聞ノーマル→1時間
ノーマル周回→1時間
異聞零式  →6時間
1日あたり約4時間やって、2日で攻略完了しました。

攻略Tips

フィールドマーカー

ボスごとでマーカーを置くと3種類準備する必要があります。
異聞ノーマルで登録したマーカーは異聞零式では使えないので注意が必要です。募集などですでに持っている人からもらうか、攻略途中でマーカーを置くための回を設ける必要があります。

零式向け練習

異聞零式は異聞ノーマルと比べてボスのHPが高いです。異聞ノーマルを攻略しているとギミックを見る前に討伐できてしまうが、零式ではギミックが来るということが多いです。ギミック練習のためにも異聞ノーマルでボスのHPが10%程度になった段階から攻撃の手を止めてギミックの練習をすると良いです。
シラディハでは、3ボスゼレズ・ガーの終盤のギミック呪具設置5回目について練習の必要があると思います。

ギミック難所

  1. シルキーのポンポン創出4個+そよそよorひえひえの複合ギミック

  2. ゼレズ・ガーの呪具設置1回目の近接位置

  3. ゼレズ・ガーの呪具設置3回目

  4. ゼレズ・ガーの呪具設置5回目

の計4か所かなと思っています。
特に自分が苦手だったのは1と2でした。

以下、ボスごとにTipsを書いていきます。

1ボス シルキー

シルキーについては予習さえしていれば、上記でも挙げたシルキーのポンポン創出4個+そよそよorひえひえの複合ギミック以外は特に難しくないと思います。
上記ギミックへの対応は、出現パターンが6パターンあり、ポンポンがXに出ている場合は外側に引っ張る、シルキーが風のときの十字氷は時計周り、シルキーが氷のときの十字はそのまま外側に引っ張るなど、覚え方は色々あるかと思います。
自分はGame8の該当箇所をスクショして、
「ギミックが来たらカンペを見る」
というなんとも言えないありきたりな方法で攻略しました。

2ボス シラディハグラディアトル

個人的にもパーティ的にも苦労しませんでした。アップデートでパーティ欄からバフデバフの秒数が見えるようになった関係で先後のギミックは楽になっています。

3ボス ゼレズ・ガー

呪具設置1、3、5回目がギミックとして難しいと思っています。
特に呪具設置1回目はタンクで近接位置にいくことになりますが、自分が苦手なのもあり苦労しました。

呪具設置1回目

近接位置の立ち位置がシビアで、自分は苦労しました。
大きく2パターンあり、回転が異色の場合と同色の場合で分けて覚えていました。

異色の場合は2つの回転の間に立ちます。立ち位置が明確なのでこっちのパターンが来るように祈っていました。割と内側なので慣れるまでは

異色の場合

同色の場合、回転方向になぞった先(ピンク矢印の先)の回転軸の先に立つようにしていました。性格に言えばここから若干の調整が必要なようですが、この立ち位置で大きく困るということはなかったです。

同色の場合

攻略中は、上記の覚え方をしつつ、Game8の該当箇所のスクショを貼っていました。

呪具設置3回目

処理はGame8のままやっていました。ギミックが来る前に「右内、左外」とコールを入れて確認をしていました
また、1回目の転移直後にスプリントを入れるようにしていました。

呪具設置5回目

こちらも処理はGame8のままやっていました。注意点は線の間で散会をする関係で線との接触事故を起こしやすいので気を付けていました。
異聞ノーマルで普通に殴っていると詠唱中に倒せてしまうことが多いです。零式挑戦時は異聞ノーマルで火力調整をしてきちんと練習するようにすると良いです。

最後に

シラディハ水道零式で、意外と零式も余裕あるな!これはちゃちゃっとEpic Hero取れちゃうかなーと甘く見てた私は六根山で地獄を見るのでした。
次は六根山についてまとめたいと思います!
この記事が皆さんの役に立てたのであれば幸いです。試しに投げ銭を設けてみたので是非ご協力ください!

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?