見出し画像

【至福のスイーツ/私のコーヒー時間】台湾と東京のお土産【出張メシ/出張グルメ番外編】


今回紹介する商品は、台湾と東京のお土産です。


ーーー

台湾からのお土産を差し入れ下さった方は、私のnote記事に度々登場する方です。

前回の台湾土産は以下の記事にまとめてあります。



今回、この方は三月下旬に二週間ほど台湾へ行かれていたそうです。

これを聞いて、私だけでなく皆さんも「あれ?」と思ったかもしれませんが、あの台湾地震発生当時に台湾にいたそうです。

さらに、その日の昼に地震の被害が大きい地域(TVで傾いたビルが何度も放送されていた地域)に行く予定だったそうですが、朝方に発生したので中止したため、たまたまその方は大きな被害は受けなかったそうです。

そしてその二日後、予定通り帰国したとのこと。

上記のように海外で被災したのですが、地元の方々が優しく対応してくださったため、ほとんど不便に感じる場面が無かったそうで、また台湾へ行くと言ってました。

‥‥‥パワフルですね笑

おみやげレビューとしましては、

1.微熱山丘

外側は甘さ控えめ・硬めのカステラのようなもので、中のフルーティーな(恐らくパイナップル系)のジャムソースを包む、という形で、
かぶりつくと、外側のほんのりとした甘さと内側の少々すっぱさのある甘さが混じりあって、大変美味しかったです。

そして、個人的には中身に繊維質が多く含まれていたこともお気に入りです。

2.茶金餅乾

クッキーっぽいお菓子。
見た目よりも後味さっぱりで美味しい。
ただ、原材料名に烏龍茶紛と書いてありましたが、あまり烏龍茶は感じませんでした。

3.東方美人茶

まず、パッケージ・商品名が良いですよね。

東方美人茶!

おじさんが美人になっても仕方ないですが笑、さっぱりした飲み口でティーバッグなのも良いところ。

毎回、この方のお土産のセンスは素晴らしいです!

ーーー

東京のおみやげは、東京から久しぶりに帰省した方からの差し入れです。

この方も(私の知り合いはそういった方が多いです)結構面白い経歴の持ち主で、新卒後はホテルでパン職人。
その後は、着物の仕立ての技能を習得し、それを生かし今は着物関連企業に勤めているという方です。


ストロベリー&マスカルポーネクッキー


頂いたものは、東京ミルクチーズ工場の「ストロベリー&マスカルポーネクッキー」

チーズとイチゴ風味が挟んであり、上品な食感と味でした。

説明書きを読むと「東京都港区」に本社があり、東京ソラマチなどで販売しているということが書いてあるため、それを読んだだけでオシャレなお菓子だと感じてしまい、二割増しで美味しかったです笑

ーーー

毎回、様々な差し入れありがとうございます!

こういった差し入れで注入されたエネルギーを、私の業務に生かして還元させて頂きます!



△他のスイーツ記事△


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,201件

#私のコーヒー時間

27,058件

読んだ方に、何かしらのプラスを届けることをいつも考えています。少しでも「読んで良かった」と思われる記事を書きます!