Hiroshi

人間関係における心のケアと、ポジティブエネルギーみなぎる生活習慣をミックスした内容を中…

Hiroshi

人間関係における心のケアと、ポジティブエネルギーみなぎる生活習慣をミックスした内容を中心に、自分に嘘をつかない完全ブレイクスルーのカウンセリングをしています。

記事一覧

【イヤな気分になったら】

イヤなことありますか? 私は正直、毎日イヤな気分を味わってます。 しかし、 それ以上にイイ気分も味わってます。 やっぱり、 お手軽、簡単に、 イイ気分になるに…

Hiroshi
3年前
2

喜びを見つける達人

どんなに苦しい時にも、この上なく悲しい時にも、私は必ず喜びを見つけるようにしています。 さらに、 辛い時こそ、理由もなく笑顔をつくります。 「喜びを探しだし、笑…

Hiroshi
3年前
2

信じる者は救われる

「何か願い事をするときは慎重に。必ずそれは現実になる」(ジェームズ・ボールドウィン/アメリカの作家)

Hiroshi
3年前
1

成功へのスパイス

「失敗は、人生において 避けることなどできません。 全く失敗しないようにするためには 常に逃げ腰になって こっそり生きるしかありません。 でも、そんな人生など はじめ…

Hiroshi
3年前

人間関係が崩壊する時

「自分を正当化してはいけません。仮に自分が正しかったとしても、自分の正当性を相手にぶつければ、その人との人間関係は壊れます。」 (レス・ギブリン/心理カウンセラー)…

Hiroshi
3年前
2

すべては必然なのです

「こんなはずじゃなかったのにという考えは捨てなさい。こんなはずなのだから。」(ウェイン・ダイアー/心理学者) 起きてしまったことを嘆くのはやめましょう。 すべては…

Hiroshi
3年前

自分は楽園に住んでいる

「今私がいるところが楽園だ」(ヴォルテール/フランスの思想家) 今を徹底的に楽しむことが、人生を劇的に変化させる第一歩なのです。 今、抱いている感情が現実を創り出…

Hiroshi
3年前

【今すぐ言葉を変える】

目に見えないものが メチャクチャ大切です。 目に見えるものだけに心を奪われていたら 破滅の道に一直線です。 目に見えないものの代表格に 「言葉」があります。 しっ…

Hiroshi
3年前
5

ギリギリの生還

バイクの事故にあったことがあります。 16年前ぐらいの 夏の終わりの土曜日の午後1時頃、 私はバイクに乗り、 交通量の多い大きな交差点で 信号待ちをしていました。 …

Hiroshi
3年前
2

【ピンチとチャンスは表裏一体】

私自身、絶体絶命のピンチに 遭遇した時が何度もあります。 その都度、救われてきました。 復活に関して 目には見えない何らかの力が 動いているのは決して否定出来ませ…

Hiroshi
4年前
2

【イヤな気分になったら】



イヤなことありますか?

私は正直、毎日イヤな気分を味わってます。

しかし、

それ以上にイイ気分も味わってます。

やっぱり、

お手軽、簡単に、
イイ気分になるには、

とことん大好きなことに没頭することですね。

私の場合、
大好きなことのひとつが

海外のお気に入りの
短編ドラマを字幕つきで見ることです。

しかも、

ドロドロしてなく、
さわやかな作品です。

なぜなら、

時間も

もっとみる
喜びを見つける達人

喜びを見つける達人

どんなに苦しい時にも、この上なく悲しい時にも、私は必ず喜びを見つけるようにしています。

さらに、

辛い時こそ、理由もなく笑顔をつくります。

「喜びを探しだし、笑顔を絶やさない」。

崖っぷちに追い詰められた時の、最終奥義です。

人生を深刻に考えるならば、アリ地獄から抜け出せなくなってしまいます。

リラックスして自分自身に真剣に向き合えば、そうそう悪い結果は起こりません。

余計なことをし

もっとみる
信じる者は救われる

信じる者は救われる

「何か願い事をするときは慎重に。必ずそれは現実になる」(ジェームズ・ボールドウィン/アメリカの作家)

成功へのスパイス

成功へのスパイス

「失敗は、人生において
避けることなどできません。
全く失敗しないようにするためには
常に逃げ腰になって
こっそり生きるしかありません。
でも、そんな人生など
はじめから失敗です。」
(J・K・ローリング/ハリーポッターの作者)

たとえどうあろうとも、堂々と生きていきたいです。

失敗をすればするほど、うまくいく方法に最短でたどり着きます。

とにかく我が道を前進することです。

人間関係が崩壊する時

人間関係が崩壊する時

「自分を正当化してはいけません。仮に自分が正しかったとしても、自分の正当性を相手にぶつければ、その人との人間関係は壊れます。」
(レス・ギブリン/心理カウンセラー)

ぶつかってばかりいると、
疲れ果ててしまいます。

そして、

いつかは大怪我をしてしまいます。

人生の後半にさしかかったら、
適度なスルーを心掛けましょう。

心身共の健康に効果てきめんです。

すべては必然なのです

すべては必然なのです

「こんなはずじゃなかったのにという考えは捨てなさい。こんなはずなのだから。」(ウェイン・ダイアー/心理学者)

起きてしまったことを嘆くのはやめましょう。

すべては起こるべくしての結果です。
起きた出来事に良い悪いなんてないのです。

とりあえず、
ゆっくりお茶でも飲んで
のんびりしてみませんか。

なんだかんだ思い煩っても時間の無駄です。

何があろうとも人生はうまくいくようになっているのです

もっとみる
自分は楽園に住んでいる

自分は楽園に住んでいる

「今私がいるところが楽園だ」(ヴォルテール/フランスの思想家)

今を徹底的に楽しむことが、人生を劇的に変化させる第一歩なのです。

今、抱いている感情が現実を創り出します。

身近な当たり前のことに、心から喜び感謝をすることが神様に愛される近道です。

まずは神様に「ありがとうございます」と日頃の御礼を伝えてみましょう。

【今すぐ言葉を変える】

【今すぐ言葉を変える】

目に見えないものが
メチャクチャ大切です。

目に見えるものだけに心を奪われていたら
破滅の道に一直線です。

目に見えないものの代表格に
「言葉」があります。

しっかりとした美しい言葉を使うと
人生はうまくいきます。

言葉には魂が宿っています。
美しい言葉を使えば魂が磨かれます。

たとえどんな状況にある人でも
言葉はすぐに変えることができます。

美しい言葉を使うようになれば、
人生は劇的

もっとみる
ギリギリの生還

ギリギリの生還

バイクの事故にあったことがあります。

16年前ぐらいの
夏の終わりの土曜日の午後1時頃、

私はバイクに乗り、
交通量の多い大きな交差点で
信号待ちをしていました。

青信号になり、一呼吸おいて、
バイクを徐々に走らせようとしたその時、

左から猛スピードで
交差点に進入してきた車が突如、
私の視界に入ってきました。

「ぶつかる!」と瞬時に判断して
バイクから、とっさに飛びおりました。

車は

もっとみる
【ピンチとチャンスは表裏一体】

【ピンチとチャンスは表裏一体】

私自身、絶体絶命のピンチに
遭遇した時が何度もあります。

その都度、救われてきました。

復活に関して
目には見えない何らかの力が
動いているのは決して否定出来ません。

自分は本当に運が良いとしか
言いようがないのです。

今、こうして生きている。
生かされているということです。

皆それぞれに役割を持って
この世に生を受けています。

何らかのギフトを受けて
生かされています。

誰ひとり無

もっとみる