見出し画像

「今日が人生最後の日だとして…」思考実験で本質を見抜く。

photo by hana

「論理的思考力を鍛える33の思考実験」という本を読んでいます。

「なにかの本質を捉えるときに、どう考えるといいか?」的なことが具体的かつわかりやすく書かれていて、とても面白く、オススメです。

「二手に別れている線路があり、線路の向こうには制御の聞かない暴走トロッコが近づいています。トロッコがそのまま進んだ先には5人の労働者が作業中です。なにもしなければ彼らは死んでしまいます。

ただし、あなたの目の前には線路の切り替え装置があり、線路を切り替えることができます。切り替えた先には1人の労働者がいますが、切り替えた場合、彼は死んでしまいます。あなたは装置を切り替えますか?」

聞いたことも多いであろう「暴走トロッコ」という有名な事例で、これも思考実験の一つらしいです。

ちなみにこの実験結果では、85%の人が「切り替える」と回答しているとのこと。1人の命よりも5人の命の方が重い、と判断したわけですね。

正解はないけどなるほどこれは納得いきますし、僕自身もたぶん切り替えちゃう気がします。

ただ、この話には続きがあって、条件が変わると多数派が変わる、というのが思考実験の面白いところなんです。

「あなたは橋の上にいます。橋の下には一本のトロッコ道があり、そのトロッコ道を暴走トロッコが向こうから猛スピードで走ってきています。道の先には5人の労働者がいて、全く気づいていません。このままトロッコが進めば、5人は確実に死にます。

ただし、橋の上にいるあなたの目の前には、大きく太った男が身を乗り出しいる。ちょっと押せば彼を真下のトロッコ道に落として、確実に5人の労働者の命を助けることができそうです。

太った男を落としたとしてもあなたが罪に問われることが一切ないとしたら、あなたは男を突き落としますか?」

この事例だと75%〜90%の人は、太った男を突き落とすことなく静観する、と回答したそうです。

結果だけ見ると、「1人を犠牲にして5人を助ける」で同じなのですが、人間の脳みそは自ら手を下すことを嫌うため、多数派が入れ替わったというわけですね。

この2つの思考実験から結論を導くなら、「多くの人は命の重さを基本的に人数で考えるが、自ら手を下してまで多くの命を救おうとは考えない」となりそうです。

本の中にはありませんでしたが、「トロッコの先の5人は友達で、太った男は知らない人だったら?」などの条件をつけ加えると、多数派がまた変わるかもしれません。

これはすごい面白いなと思いまして・・・

条件を変えたりつけ加えることで回答が変わるこういった思考実験は、自分が抱えている問題を解決するためのヒントになりそうな気がしました。

本質を見抜くことに繋がるからです。

ーーー ✂︎ ーーー

今は亡き天才、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で卒業生に向けてスピーチをしたことは、多くの人がご存知だと思います。

スピーチの中で、ジョブズは毎朝、鏡の中の自分に向かって「もし今日が最後の日だとしても、いまからやろうとしていたことをするだろうか?」と質問していたと話しました。

「違う」という回答が何日も続くようであれば、それは生き方を見直すサインになる、とジョブズは捉えていたそうです。

これも思考実験のひとつと言えそうで、とあるシチュエーションを用意し、そのシチュエーションにおける自分の回答から、本質を見出しています。

先ほどお伝えしたとおり、思考実験には、いろんな視点から考えることで、本質を導くことができるおもしろさがあります。

「使いきれないほどのお金があったとしたら、今の仕事を続ける?」と思考実験すれば、いま向き合っている仕事が人生を懸けてやりたい「ライフワーク」なのか、お金を稼ぐためだけの「ライスワーク」なのか見極めることができますし、

「テクノロジーが発達して、コンピュータがなんでもやってくれる世界が実現した。あなたは好きなだけ寝て、好きなだけ食べたいものを食べて、家でずっとYouTubeをみているだけでいい。このとき、幸せか?、と問われたらどう答えるか?」みたいな思考実験をすれば、自分が考える幸せの価値観が見えてくるかもしれません。

今、なにか問題を抱えていたり、悩みがある方は、一度思考実験してみるとヒントが見えてくるかもしれないですね。

ーーー ✂︎ ーーー

というわけで

ぼくはわりと場当たり的に考えて判断することが多く、大体の判断基準は「楽しそうだから」「しんどそうだから」「飽きたから」「やってみたいから」的なものになりがちでして・・・。

行動までのスピードが上がるので、それはそれでいいと思うんですが、重要な判断ほど、一度立ち止まって思考してから動かないと、時間の無駄になってしまったりします。

先日書いた「勉強って大事だよね」という話と合わせ、いいタイミングなので思考力を鍛えてみようと思います。

なにかの参考になりましたら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?