たいき 人間関係作戦会議所

最高の人間関係を作れる場所を作りたい元6年ニート 専門学校中退→バイトとニートを繰り…

たいき 人間関係作戦会議所

最高の人間関係を作れる場所を作りたい元6年ニート 専門学校中退→バイトとニートを繰り返すこと10年→コーチングを受けて人生をワクワク生きると決める→やりたいことの実現途中 皆が理想を語り合い、刺激を受け、理想を実現させるエネルギーに満ち溢れた世界を作る を目標に行動してます

最近の記事

先週1週間の目標と今日から1週間の目標

先週1週間の目標は 相談フォームやpaypayの活用方法について調べる 苦労しながらも相談フォームを作った paypayの利用は調べたけど途中で断念 SNSとnoteに↑を活用する 固定ポストにリンクを貼った noteにもリンクを載せて置こう サービスを受けてもらう 閑古鳥が鳴いているね さすがに認知されてないから地道に進めていこう 誰にどんなサービスを届けたいか明記する まだ詰めが甘いから少しずつ絞っていこう 今日から1週間の目標 人間関係に役立つポストを毎日する

    • 圧倒的楽しさ主義な自分はどう生きていけばいいんだろうか?

      自分は子供のころからずっと楽しくないことは続けられずにやめてきた。 それは社会人になってからも変わらず親のすねをかじっている。 そんな自分が自立して生きていくには楽しいことをして生きていく必要がある。 では自分の楽しいこととは何か。 今であれば知識をひけらかすこと、マンガを読むこと、心理学や心理学を用いた技術について知ること、何かのアイディアを出すこと、理想を語り合うこと、面白い動画を見ること。 ニートの時はゲームをすることと人のプレイをみること、面白いものを更に面白く

      • 私はなぜ悩むのか

        悩みになるのはなぜなのか それは悩みをしっかりと捉えられるほど形に出来ていないからだ 人生は選択の連続だが、人は選択肢を選べない時に悩みになる なぜ選べないのかというと選択肢についてよく知らずどっちをとっていいか比べられないからだ どっちの方が良さそうか悪そうか分かったら悩みにはならない メリットとデメリットを書き出して比べてみよう 昨日、私は家庭教師や塾講師の仕事をやってみようか悩んだ 高卒で27歳で未経験で好きで得意で自信のある科目は算数、数学くらいの私がちゃんと教え

        • 今日までの1週間の成長と今日から1週間の実験

          んー!久しぶりのnote! 今日から週1回振り返りと予定のnoteを書きます。 まず1週間を振り返って 地元の友達作りサークルを作ってメンバー募集を始めた ココナラとタイムチケットでサービス開始 3人の相談を受けた(計13人) 今日から1週間の予定 相談フォームやpaypayの活用方法について調べる SNSとnoteに↑を活用する サービスを受けてもらう 誰にどんなサービスを届けたいか明記する いつまでも自分の価値提供を怖がってちゃ進まないから値段をつけてサービス広めて

        先週1週間の目標と今日から1週間の目標

          noteの記事書き続けるの難しいからつぶやきを続けていくことにしよう

          noteの記事書き続けるの難しいからつぶやきを続けていくことにしよう

          やりたいことで自分の世界にいる人を幸せにするために

          みなさんどうも! コーチングを受けて元気いっぱいのポジティブ洗脳師 たいきです! 突然ですが、みなさんは何のために生きてますか! 自分は自分の幸せのために生きてます! まぁ、みんなそこは同じかな? もっと人と違いそうなところまで少しずつ掘り下げていきましょうか。 自分が幸せになるには自分の周りも幸せじゃないと、と思ってます。 ネガティブな言葉を聞くとだんだんとテンション下がってきちゃいますから。 で、あればこそ自分の幸せのために周りを幸せにしたいです! そのために自分が

          やりたいことで自分の世界にいる人を幸せにするために

          3年後の目的地が決まったがどの道をどのくらいのスピードで行くかが決まらない

          どうもぉ…2週間のコーチング不足で自己効力感(自分は出来る人間だ感)が低下したたいきです、 3年後にやりたいことは家族や友人、職場の人など近しい人に否定されそうで言えない夢や理想をお客さん同士が語り合い、認め合い、実現するために頑張りたくなるコミュニケーションが出来る店を作ること。 その片隅でお客さんのお悩み相談や夢や理想を実現するマインドセットをすることです。 1年後には学んで使えた心理学やマインドセットを活かしてお悩み相談と理想のマインドになるコーチングで生計を立てる

          3年後の目的地が決まったがどの道をどのくらいのスピードで行くかが決まらない

          今日はアウトプットが全然できなかった…

          今日はアウトプットが全然できなかった…

          お仕事について

          人間関係のお悩み相談を受け付けています。 初回サービスhttps://mfsqdcb.memberpay.jp/service/item/4kdbfjy… 月額サービスhttps://mfsqdcb.memberpay.jp/plan/item/ebjrmzd… ココナラ https://coconala.com/services/3288289… サービスを受けるのにおすすめな人は 人間関係を良くしたいのに上手くいかない人 人間関係を維持するのに疲れている人 悩みの

          人生のツケ!さすがに許されなかった110万 どうやって前に進めばいいか

          どうも! やりたいことの実現にお金を使いたいけどお金がない元ニート たいきです 今朝は親が自分にしてくれた110万の信託投資を今現金化したいと相談しました。 結果!説教されました。 うん、まぁお金に関しては今までだいぶ頼ってきたからね、仕方がないね。 やる気に満ちている今、周りから嫌な目で見られようと使えるものは使わなきゃ後悔する。 どうせ自分のことが嫌になった人は視界から消えていくので問題ありません! そんな気持ちで周りに迷惑かけまくってます! さてお金がない以上は仕

          人生のツケ!さすがに許されなかった110万 どうやって前に進めばいいか

          今日は朝からいいネタが手に入りました! タイトルは 人生のツケ!さすがに許されなかった110万

          今日は朝からいいネタが手に入りました! タイトルは 人生のツケ!さすがに許されなかった110万

          noteで何を発信していくか決まってないけどやりたいことの実現過程を投稿していくのが一番いいかも?

          noteで何を発信していくか決まってないけどやりたいことの実現過程を投稿していくのが一番いいかも?

          「分からないことは分かる人に聞け!」大人になってから出来なくなったこと

          どうも!ゴールは決めたけどどの道を進むか決められない男 たいきです! 今回は自分がどうなるかを決めたけど、どうしたらなれるかが分からない。最近抱えていたそんな悩みにアドバイスをもらったので共有していきたいと思います。 結論! 分からないことは分かる人に聞け! いや、うん…まぁそうですよね。 大人になってから自分で解決しようとする癖が抜けないなぁ。 子供のころは『分からないところない?』って聞かれるから教えてもらえてたけど、大人になってからは教えてくれませんかと言わないと

          「分からないことは分かる人に聞け!」大人になってから出来なくなったこと

          怒るのも泣くのも「原因」ではなく「目的」のためだった!?

          どうも!AIアシストを使い始めました たいきです。 今回も面白いテーマ見つけましたよ。 人の感情は目的を達成するための道具 この考えに興味がわいた人はぜひ見ていってください。 アドラー心理学では人は目的に向かうものとされています。 部下の失敗に怒っている上司、怒られて泣いている部下を想像してください。 なぜ上司は部下の失敗に怒っているのでしょうか? なぜ部下は上司に怒られて泣いているのでしょうか? 上司が怒ったのは怒りたかったからです。 怒ることでストレスの解消だった

          怒るのも泣くのも「原因」ではなく「目的」のためだった!?

          恋愛心理学のギャグマンガがおもしろついでに学びになった今朝

          今朝、恋愛心理学に関わるものリストからギャグマンガを選び少しだけ読みました。 恋愛をする時『相手の視点を考えていなかった!』と思ったので興味ある人は見ていってください 正直このマンガを読むとき、心理学の学びよりギャグに振ってるだろうなぁと読んでみたんです。 まぁその通りだったんですけど。 なんですけど! 文字や言葉で理解するより断然理解しやすいし、覚えやすい! 2,30ページも読まないうちに虜にされてしまいました。 そんなマンガから特に その通りかもしれない! と思った

          恋愛心理学のギャグマンガがおもしろついでに学びになった今朝

          恋愛感情ないかも?

          恋愛って人間関係の悩みでまあ尽きない話題ですよね! かく言う私は今まで恋愛に困ったことはありません。 なぜだと思います? それはモテるから! って言えたらよかったんですけどねぇ。 実は恋愛感情を抱いたことがないんです。一度も! あなたは自分と同じように恋愛感情を抱いたことがない人種でしょうか? 自分は中学校から女子と話すことが極端に減り、そのまま最近まで生きてきました。 別に恋愛に興味がないわけではないんですよ? 少女漫画でキスシーンや抱きしめるシーンを見て足をバタバタさ