見出し画像

簡単に続けられる社内ラジオ

2020年9月から、社内ラジオをやり始めて半年間続いています。

その継続する方法をご紹介します。

誰が誰に向けて?

ラジオパーソナリティは社長と私でやってます。

他の社員を1名ゲストに招いて、社内のスタッフにとって面白いネタを喋っているつもりです。

何を発信してるの?

主に事前にもらった社員の「お便り」の内容を話しています。

1週間かけてGoogle formsでお便りを募集します♪

ラジオネーム、リクエスト曲、最近の出来事、ゲストへの質問、他の社員にむけたありがとうの事を、アンケート形式で書いてもらいます(^^)

だいたい、ラジオネームで誰なのかわかっちゃう(笑)

いつやってるの?

毎週金曜日のお昼休み開始10分後~終了まで30分ほどです。

昼休み開始と同時刻スタートだと、皆ご飯の準備したりしてて聞いてない。

どんな方法で?

Zoomを使用しています。

そこにリスナーが参加して、パーソナリティとゲストのみマイクをON!

チャット機能もついているので、リアルタイムの質問や突っ込みたい事を社員が書き込んだりして、それに反応して喋るのも楽しいです♪


簡単に、自動的にできるシンプルラジオ。

だから続けられるし、続けることによって自然とクオリティも上がります。

また半年後、どんな内容になっているか楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?