見出し画像

できる人はココがちがうシリーズ②

こんにちは、自学道場ヘッドコーチの
やっすーこと安永吉光です。

このシリーズは、学校や模試の成績が
上位の人たちが自然とやっている
日頃の習慣についてお伝えします。

今日は2回目。

今回ご紹介する習慣は、

「今やる、すぐやる、サッとやる」

です。

行動が素早い人は、
上手くいくにせよ、失敗するにせよ、
結果が早く出ます。

結果が早く出るので、
反省も早くできるようになります。

いわゆるPDCAサイクルが、
速く回せるようになると、
より多くのことを試すことができるので、
次第に成功するパターンを
見つけることができるようになります。

このように、
結果とは、行動の速さに応じて、
現れる速さが変化するものです。

そして、成功という結果=成果を
早く出したければ、
行動を素早くする必要があります。

「思い立ったが吉日」という言葉通り、
ひらめいたことや気づいたことは、
すぐにやってみる習慣をつけると、
次第に望んだ結果が得られるものです。

ぜひ、今日から、
いや、今から、素早く行動してみましょう。

今日もこのnoteをご覧いただき
ありがとうございました。

サポートいただいた資金は、平成30年7月西日本豪雨で被災した子どもたちや、自学道場塾生が作る会社「自学道場キッズカンパニー」の支援に充てさせていただきます。