NPO法人自治経営FMアライアンス

ヒトづくりと地域事業から日本の「自治」を変える組織、NPO法人自治経営(https:/…

NPO法人自治経営FMアライアンス

ヒトづくりと地域事業から日本の「自治」を変える組織、NPO法人自治経営(https://www.jichikeiei.com)のFM(ファシリティマネジメント)に精通したメンバーのチームです。「施設保全×FM×公民連携×断熱」による公共施設経営の支援を行っています。

メンバーシップに加入する

公共施設のファシリティ・マネジメント(公共FM)を進めたいけど日々モヤモヤしているあなたの悩みにNPO法人自治経営FMアライアンスのメンバーが寄り添うメンバーシップサロンです。

  • 公共FMアングラBar /スタンダードプラン

    ¥2,500 / 月

マガジン

  • 公共FMアングラマガジン

    公共施設のファシリティマネジメント(公共FM)に関する記事を週1本(毎週日曜日)にアップしていきます。

最近の記事

#5 公共施設の維持管理って大丈夫?

NPO法人自治経営FMアライアンスの桜井です。 宮城県仙台市の職員で、建築技師をしています。 民間企業から転職して市役所に入庁し、最初の部署で公共施設のファシリティマネジメントに関連性の高い営繕部門(公共施設の設計・積算・監理を行う部署)にいました。その際に、公共施設の作られ方や維持管理の実態を目の当たりにし、色々と感じることがありFMアラインスで活動させてもらっています。 なので、どちらかというと読んでいただいているみなさんに近い目線から公共施設のファシリティマネジメントに

    • #4 最近の庁舎整備事情ってどんな感じ?

      NPO法人自治経営FMアライアンスの川口義洋です。 こちらのアカウントでのnoteは今回が初めてになるので、一応自己紹介から。 僕は岡山県津山市という人口約10万人くらいのまちの公務員(建築職)をやっておりまして、公共施設全体のマネジメント(FM)を中心に活動しております。 今年度でFM歴はかれこれ10年目ということで、この世界ではかなりの古参かなと自覚しているところです。 肩書きとしては、総務部財産活用課という部門の課長をやっておりまして、FM業務以外にも、庁舎管理、車両

      • #3 その長寿命化、大丈夫ですか?

        NPO法人自治経営FMアライアンスの菊川です。 静岡県焼津市の職員で、建築技師をしています。 僕からは公共施設の保全や、市役所以外での活動なんかについて発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 僕たちの活動については#1で三宅さんが紹介してくれていますが、FM(ファシリティマネジメント)って何なのか、ちょっと技師的な目線から話してみたいと思います。 ザ・公共施設マネジメントみたいな感じになるかもしれませんが(笑) 総務省が全国の自治体に公共施設等総合管理計画を作

        • #2 公共施設の断熱化はなぜ必要なのか?

           初めまして。  脱炭素マニアこと、NPO自治経営・FMアライアンス所属の梅木です。普段は北九州市の職員(建築職)をしております。  本日より月1くらいのペースで、公共施設のファシリティマネジメントの視点を絡めながら、脱炭素に関するお話しをしていきたいと思います。 1.公共施設の断熱化が必要な理由 まず初回は、行政の持つ庁舎建物や学校など「公共施設の断熱化はなぜ必要なのか?」というテーマについて考えます。  結論から言うと、 2050年カーボンニュートラルに向けて、公共施

        #5 公共施設の維持管理って大丈夫?

        マガジン

        • 公共FMアングラマガジン
          5本

        記事

          【セット販売!】どうする?これからの公共施設経営2024

          NPO法人自治経営FMアライアンスの桜井です。 我々FMアライアンスは、公共施設のデータ整備による現状分析、再編計画検討・作成から維持管理費削減、断熱改修や脱炭素の推進、公共施設マネジメントに関するセミナーや研修会の開催など、自治体のファシリティマネジメントに関する様々な取り組みで支援を行っています。 2024年1月から2024年2月まで、財政にコミットした公共施設経営にチャレンジしている倉敷市、焼津市、津山市、北九州市、仙台市の事例などを踏まえて、これからの公共施設経営を

          有料
          15,000

          【セット販売!】どうする?これからの公共施設経営2024

          #1 NPO自治経営FMアライアンスの活動について

          NPO自治経営の理事をしている三宅香織と申します。 私は、FMアライアンスの担当理事で、メンバーと共に、公共施設マネジメントの様々な課題解決を目指して、活動をしています。このnoteでは、我々の活動の紹介をしていきたいと思います。 NPO法人自治経営とは「私たちは、経営視点を持って自ら学び実践することで、真の自治を実現する地域事業と人をつくり、「そこにしかない暮らしがあふれる日本をつくる」ことを目指して立ち上げたNPO法人です。 メンバーの多くは都市経営プロフェッショナルス

          #1 NPO自治経営FMアライアンスの活動について

          【セット販売!】どうする?これからの公共施設経営2023

          NPO法人自治経営FMアライアンスの桜井です。 我々FMアライアンスは、公共施設のデータ整備による現状分析、再編計画検討・作成から維持管理費削減、断熱改修や脱炭素の推進、公共施設マネジメントに関するセミナーや研修会の開催など、自治体のファシリティマネジメントに関する様々な取り組みで支援を行っています。 2022年12月から2023年2月まで、財政にコミットした公共施設経営にチャレンジしている倉敷市、焼津市、津山市、仙台市の事例に加えて、集合住宅や公共施設などで断熱化によりエ

          有料
          10,000

          【セット販売!】どうする?これからの公共施設経営2023