見出し画像

#6 光熱費爆上がりの今、そのままでいいんですか?

皆様はじめまして。
NPO自治経営FMアライアンスの須藤です。
仙台市で機械職として環境局に所属しております。
私からは主に脱炭素分野系のお話について記事を書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

さて、早速ですが。
電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が、5月を最後に終了する予定となっています。
昨今のウクライナ情勢等により光熱費が上がり続け、国が補助してなんとか急激な上昇を抑えていましたが、それも今月までとなりました。一般的な家庭では、一年間に3万円が負担増になるなんてことも言われています。よりエネルギーを使用している庁舎においてはおそらく数千万単位?全施設で考えると数百億単位?で負担増になるのではないでしょうか?
これを全て税金で払わなきゃいけないとなると、まあ自治体のお財布事情はかなりヤバくなるんじゃないでしょうか?

今回は、そんな爆上がりが続く光熱費について建物を建てる前に何を考えるべきかをまとめてみました。


1 気にしていますか?お家の燃費

ここから先は

2,928字 / 6画像

公共FMアングラBar /スタンダードプラン

¥2,500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?