見出し画像

夏8月のゲーミフィケーション講座初級online 開催報告(満員御礼)

日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98の”きっしー”です。

8月7日(木)19時半より、ゲーミフィケーション講座初級onlineを開催しました。
講師は私。今回は満員御礼で、お断りした方ゴメンナサイ。ワークショップ型でやりたいので少人数4名に限定しています。今回参加者は、小学校教員、塾、IT系、企業研修。

短めのレクチャーを挟みながら、ミッション(ワーク)3つがメインです。

◆ミッション1: 自分の好きなゲーム・遊び・スポーツを分析しよう

参加者から紹介されたのは、「遊戯王カード」「UNO」「子育て・教育」など

例えば「遊戯王カード」を分析すると、
<能動>デッキの組み合わせ、作戦が自由。
<達成>150円(当時)でパックが買えるので、手が出しやすい。
<称賛>レアリティによって、光ったり加工がされている

画像1

「PayPay」「ドン・キホーテ」のゲーミフィケーション要素とは!

◆ミッション2: 身近なゲーミフィケーションを見つけよう
紹介されたのは、「Slack(チャットアプリ)」「PayPay」「ドン・キホーテ」スポーツ「ファミリーバドミントン」

例えば、「PayPay」を分析すると、
〈能動〉?自分でアプリを立ち上げて起動する?
〈達成〉?ポイントが貯まる?
〈称賛〉?ペイペイと音声が出る

「ドン・キホーテ」
なぜか行きたくなる
<能動>目を引くポップ、アクセスがいい、なんでもあるイメージ
<達成>面白いものや、激安なものがちょくちょく手に入る
<称賛>お得感、イベントなど

が発表されました。


パワハラセクハラ研修を改善

「パワハラ・セクハラ研修」に島耕作を登場!

◆ファイナルミッション:退屈なonline「パワハラ・セクハラ研修」をゲーミフィケーションで楽しく!

コロナ渦でonline「パワハラ・セクハラ研修」が行われていますが、なかなかモチベがあがらない。それをゲーミフィケーションで楽しくより良く学べるものにするアイデアを考えます。1人づつ発表して他の人がアイデアの上乗せをします。

「パワハラ・セクハラ研修 島耕作」
<能動>なりたい自分を選ぶ。敏腕マネージャー、トップセールスマン、スーパーエンジニア。背景では、基本どれを選んでも同じ内容になる。VRで問題のシチュエーションが再現されている。例:自分は課長で、部下にパワハラをしている、理想の自分ならどう振る舞うか?
<達成>適切な回答をすると、シーンが次に進む
<称賛>VR上のキャラクターが褒めてくれる。褒められれば褒められるほど、島耕作の様に階級が上がっていく。アルバイト→一般社員→課長→部長→社長

「最初からクイズ」
<能動>最初からクイズを行って、<称賛>全部クリアすると資料のデータ(ご褒美)がもらえるシステムにする。多く正解するとその分研修時間が短くて済む。芸能人がナレーション。

「会社の偉い人たち出演の寸劇ビデオ」
<能動>会社の偉い人たちをキャスティングして寸劇ビデオを作る。身近なリアリティがある。ヘタクソな演技が面白かったりする。<達成>今のビデオで問題点は何でしょうか?というクイズが出る。クイズ番組のような演出。Audience, 50x50 などのヒントを得られる仕掛け(クイズミリオネア的な)。<称賛>チャットで書き込みができる。

「パワハラ・セクハラ研修ブートキャンプ」
勉強前に大音量で音楽をかけて、体を動かしてエネルギーを高めて能動的に研修に参加してもらう、これをルールにする。進捗具合をグループチャットで進めていく。研修後の自分がどのように変わっているかを先にイメージする。


終了後の振返りは下記の様でした。

「ゲーミフィケーションの要素は周りにいくらでもあることを学びました。気づくか気づかないかだけの違い。つまらないコンテンツでも工夫次第でいくらでも楽しくできる。」

フレームがあると活用がしやすいなと思いました。自分の仕事、プライベートで当てはめて使い倒していきたいです。筋トレや勉強など、一般的に人が嫌がりそうなことに活用すると価値が高いなと思います。あと早速、日本ゲーミフィケーション協会への入会を希望します。」

日常でのゲーミフィケーション事例を考えたことがなかったので、とても面白かったです。これからもアンテナを高くしていきたいです。」

「1.学び続ける為に必要な教育方法だと思います 2.色んな仕掛けがあって、夢中にさせているのだと思いました 3.周りのゲーミフィケーションをもっと色々とあるなーと思いました 4.学習塾ですので、子ども達が能動的に学ぶようにゲーミフィケーションを活用したいです」

物事を嫌々やるのではなく、楽しく能動的にやることにより成果も上がる。その仕掛けで、日本中をもっとハッピーにできると考えます。
ご興味ありましたら、次回9月講座(日時は近日決定)でお待ちしています。

(関連記事)
夏8月のonlineゲーミフィケーション講座入門 開催報告
https://note.com/jgamifa/n/na65a1e14a8d6
【4gamer記事】オンラインセッション「ゲーミフィケーション講座(初級)online」レポート。身近な課題を解決するゲーミフィケーションのノウハウを学ぼう
https://note.com/jgamifa/n/n8b46c1b146cb


#jgamifa #gamification
#ゲーミフィケーション  $ゲーム要素 #モチベーション
#日本ゲーミフィケーション協会 #ゲーミフィケーション講座 #初級 #online
#パワハラ #セクハラ #企業研修

執筆:岸本 好弘(日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98)
https://jgamifa.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?