見出し画像

自分の方向性の模索―壁を乗り越えるには

「昨日の記事どうだった?何点ぐらい?」
 
「うーん、記事の内容は面白かったけど、なんか自分の方向性を決めかねている感じだね」
 
友人と私のLINEでの会話だ。

noteでは極力身バレしないように、記事を投稿している、ということは以前にも述べた。
現在、私の執筆活動を知っているのは友人4名。
その中でも、いつも私に的確な意見をくれる幼馴染の友人がいる。
 
記事が出た後だが、漢字や言葉の言い回しの間違いを指摘し、チェック機能も果たしてくれる
私がフォロワーやスキの数に一喜一憂しても、冷静に記事に対し批評し、ちょっとしたアドバイザーだ。
 
もちろん、彼女にはスキを毎回押してもらうように念押ししている、笑。
 
彼女からみたら、私の記事の最近の傾向から、記事のネタに行き詰っているのがわかるそうだ。 

確かに友人の言う通り、ここ3か月、自分の感情に任せて、そして関心のあるテーマに関して、勢いで書いてきた。ここにきて、出し尽くした感がある。ここ数日は、気持ちも少しブルーになり、自分との対話が中心の記事になってしまった。
 
対話し続けて、自分自身に疲れてきているのかもしれない、笑。
 

少し新しい領域にもチャレンジしてみようかな、と考える。
 
最近では、クリエイターとしての自分だけでなく、企業のマーケティングやブランド戦略も私の大きな関心事なので、企業取材をしてきた経験から何か書けないかな、と模索している状態だ。

あとは、自身の感情のおもむくままに、英語の歌詞を書くことも考えたい。英語と何かのコンビネーションもありかな、なんて頭の中で考えが渦巻く。
 
自分の書きたいことを書けばいいんだよ」と言ってくださるnoterさんもいらっしゃる。

その通りだ。
 
友人から「なんか、方向性が見えてきたね!」と言ってもらえるよう、新しい要素も取りこみながら、時間がかかっても、自分のスタイルを確立していきたい。

https://x.com/ATF_TOKYO 

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?