見出し画像

乾燥きのこで作る冬定番シチュー

昨夜は久しぶりに大きな地震がありました。顔を洗っていたら大きな揺れに気づきワタワタしました。一人暮らしで防災グッズをきちんと用意出来てないので、今後のために備えないとな…🤔

さてさて、今日は先日コストコに行き初めて買った商品を使って冬の定番「シチュー」を作りました!

それがこちら💁🏻‍♀️

オススメの品

乾燥 グルメきのこミックス 170g Dried Wild Mushrooms
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/cc21/586680-costco/

(商品リンクが日本語だと楽天サイトしかない…)

楽天では1600円くらいになってますが、コストコで1000円程度で売ってました!

中には、ヒラタケ・クロラッパタケ・マッシュルーム・ポルチーニが入っています。水で戻してお料理に使います。

▼こんな感じ

画像1

30分くらいかけて戻してあげるといいみたい。

そんなきのこの旨味たっぷりなシチューレシピを紹介します!

材料(4人前)

鶏胸肉:1枚

にんじん:1本

玉ねぎ:1個

ニンニク:一片

乾燥きのこ:お好みの量

シチューの素(今回はS&Bを使いました)

無調整豆乳:200cc

水:900cc

塩胡椒:適量

オリーブオイル:大さじ1

※今回はじゃがいも🥔がなかったので入れてませんが、じゃがいもが入るともっと美味しいと思います☺️

作り方(所要時間:40分)

1.材料を食べやすい大きさに切り、ニンニクはみじん切りにしておく

2.鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて香りがたつまで熱する

3.鍋に玉ねぎ→にんじん→鶏肉の順番で入れ、炒めていく

4.この段階で一度塩胡椒をしておく

5.水を入れてぐつぐつさせる

画像2

※灰汁が出るので取ってください

6.乾燥きのこを投入し、弱火でぐつぐつ…5分くらい

7.一度火を止めてルゥと豆乳を入れる

8.再び弱火で10分程度煮込んで、塩胡椒で味を整えたら完成!

画像3

今回きのこの戻し汁は使いませんでしたが、充分旨味が出てました。

今後きのこクリームパスタにも使えそうで嬉しい!

この乾燥きのこmixを使ったレシピはこれからも紹介していきますね。

ではまた。

Jessica

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?