jekiデジタル、Z世代
皆さん、こんにちは。
jekiデジタルLP運営の中の人です。
相変わらず、慌ただしくいろいろな案件をまわしている日々が続いてますが・・・
以前のnoteでも書いたように思いますが、最近、Z世代ってどういう志向や感覚を持っているのか?というところで、リアルZ世代の人と話をする場面がありまして。
で、いろいろやり取りしてみると、自分の感覚と違うようなことがいっぱいあり笑
そもそも、Z世代とは、日本では1990年後半頃から2012年頃に生まれた世代をさしているようですが。
例えば、1997年生まれの人だと、小学生の時に、youtube、Facebookが出てきて、中学生はじめぐらいにインスタが出てきて・・・みたいな感じなので、そりゃZ世代の人、今のSNSって日常の当たり前になるわなーって思うところです。
で、そんな話の中で、へーーーーーーと思ったのが、
Z世代の人には、「裏アカ」という概念が薄い
って話でした。
私のイメージでいうと、ツイッターでアカウントを複数持つって中で、自分のメインアカウント(表アカ?)がありつつ、それとは別に、本音を暴露したり、愚痴書いたり、趣味的なことでつながったりみたいなアカウントを別でつくって、それを「裏アカ」って言ってる感じでしたが、Z世代の人いわく、「興味や志向とか、いろいろな顔のアカウントを複数持つことが当たり前だから、裏アカってよりも、それぞれが独立した自分なんですよー」って話でして。
「裏アカ」って、なんとなく隠すもの、うしろめたいものみたいなイメージがありますけど、それぞれが独立した自分という意味では、うしろめたいみたいな感覚はまったくなく、それぞれを使い分けるということでしかないってことのようです。
そのZ世代の人的には、
『世の中に情報が溢れすぎているからこそ「好きな情報」だけを摂取し、SNSでもいろんなコミュニティに並行して属し、心地よい場所を探しながら、その中で「自分らしさ」、「自分の居場所」を見つけてきた世代』であり、『所属するコミュニティを階層のようにわけて、それぞれに応じた「自分」を持ち、階層を好きなように回遊し、その中で自分の興味のある情報を得る、そんな特徴があると思う』という感じで話をしてくれて、
更に、『だからこそ、実名が基本ベースであるFacebookはあまり使わず、ツイッターやインスタの利用度が高いのでは?』という話だったので、
いやーなるほどねーって、妙に納得しちゃったところでした笑
そこで思ったのは、ターゲティング広告などなどにおいて、セグメントをデモグラできること多くありますけど、Z世代訴求でいえば、なんとなくデモグラじゃなく、興味関心とか、そういう切り口・視点でのターゲティングのほうが、絶対的に効率がいいのでは?ってなことですね。
だから、性年代のようなデモグラだけじゃないデータ・情報をどうつかむかってやっぱ重要だわなーって思うところです。
で、そう思うと、テレビって、世帯や個人視聴率ってのもあるけど、誰が出ている・どんなテーマのドラマ、バラエティとか、番組内容で興味関心がおのずと推測される気もして、ある意味、興味関心ターゲティング的なアプローチになるなーって思った次第です。
で、ちょうど、jekiも出資しているデータケミストリー社では、テレビ番組ターゲティングが出来るので、これ、もっとアプローチの仕方とか工夫してみるといいかもーって思ったところです。
ただ、悩ましいのは、Z世代がテレビをほぼ見てないんじゃないか・・・ってところですが笑
そこはデータ検証しつつ、いろいろ取り組んでみようと思いますので、ご興味ある方いたら、ぜひご連絡くださいー
ということで、最後は、最近、私が気になった記事やニュースなどをご紹介!
ちょうど本日5/20、
JR山手線・全30駅の駅員が登場!新プロジェクト「STATION IDOL LATCH!」 始動!
てことで、新しいプロジェクト、立ち上がりました!
これからいろんな展開がスタートしていきますので、ぜひこれからよろしくお願いします!
以上、宣伝でした笑
ということで、とりあえず本日はこんなところで。
では、皆様、また来週!