マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ… もっと詳しく
¥190 / 月
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

しないことリストの更新

しないことリストの更新

"しないこと"を定期的に整理中…

①別人になろうとしないこと

こういう情報が集まってくると、日本人女性である私は
西洋人男性になろうとしてしまう。
それは無理があるよな、と最近気づきました。

国籍とか、性別とか、年齢とかで
大きな主語を作って物事を括ってしまうけれど
自分を大多数の一部として型にはめる必要ってなかったよな。と思うこの頃。

〇〇のように振る舞おう、の「〇〇」を
「男」とか「ア

もっとみる
4月の気付き~大人編~

4月の気付き~大人編~

4月は変化の季節!
大人になったなぁ…と感じた気付き3つをまとめていきます。

①違いを主張する子供、同じを主張する大人

子どものときは、
自分が周りとは違うことを主張するのに必死だった気がしています。
走るのが早い子
絵がうまい子
そんな自分だけの「称号」が欲しかった。

でも、大人になると
周りと同じでありたいという気持ちの方が強くなりました。

無意識のうちに、
何歳までに結婚する、子供を

もっとみる
かっこよくなるための近道

かっこよくなるための近道

私が、なかなか文章を書けないとき
原因は二つありまして、

一つは
インプットが不足しているとき。

そして二つ目は
「かっこいい文章を書きたい」と思っているときです。

しかし、かっこよくなりたいときほど
かっこよくなれない。しっくりこない。
これは何故なのか考えてみました。

かっこいい文章を書きたい時の私の頭の中は
こんなことでいっぱいです。↓↓

・役に立つ情報だと思われたい
・なんかうま

もっとみる
自己投資の受け取り忘れ

自己投資の受け取り忘れ

ーーーーーーーーーー

野菜が嫌いでも食べましょう、未来の自分の健康のために。
イヤでも勉強しましょう、将来、良い収入を得るために。
今のうちに資格を取得しておきましょう、出世のために。

ーーーーーーーーーー

学生の頃、勉強が苦手だった私は
「今だけ我慢して勉強しよう、今だけ頑張ればいいんだ」と思って
踏ん張っていたけれど

大人になっても
子どもの学費をためなきゃ、とか
老後の生活を豊かにし

もっとみる