見出し画像

388 製造系BtoBの中小企業がWeb活用しよう!と思ったら、まずやるべきは「どの分野で戦うか/勝てそうか」の仮説を立てること。(稲田)2023/6/20

製造系BtoBの地方中小企業でWeb活用しよう!と思ったら、まずやることは「どんなWebサイトを作るか」じゃないんですよね。「どの分野で戦うか/勝てそうか」の仮説を立てることです。

精密にやろうとしたらキリがないしそんな予算もありません。 地方中小企業が初めてWeb活用に取り組む場合、大切なのは「間違ってないか」よりも「これなら信じられる」と社員さんが腹落ちすることです。Webが事業に役立つかなんてやってみなくちゃ分からないんだから。

その意味で本当に優先すべきテーマは実は「やってみる」なんです。これまで未着手だったことが問題の源泉なので。初めてのことに取り組むのは勇気も胆力も必要です。そんなとき、「これなら信じられる」という気持ちはすごーく大切です。帆船でいったら風です。推進力になる。どんなに立派な船を造っても風がなかったら進みません。

だから「どんなWebサイトを作るか」じゃなくて、「どの分野で戦うか/勝てそうか」の仮説を立てることが大切です。これなら信じられると思うから船を出せるんですよね。あまり言語化されていないけれど重要な順番だと思っています。よかったらお試しください。


関連note

「Webサイトをリニューアルしたら売上が上がるのか?」という問い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?