マガジンのカバー画像

宮坂(JBN)

231
長野市のWeb制作会社JBNでwebディレクターとして働いています。noteで日報始めました。とにかく毎日続けることが目標なので、日々の思った事や感じたことを綴っていきたいと思い…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

Twitterの情報速度がすごい。(2022.05.31宮坂)

Twitterでこんなツイートを発見。 最近、Shopify案件にあまり携わっていないせいか全然知りま…

jbn_director
2年前
2

アジェンダを見ないという作戦(2022.05.30宮坂)

例えば、プロジェクト初参加のメンバーがいる打ち合わせクライアントとのミーティングがありま…

jbn_director
2年前
1

集中力が欲しい(2022.05.27宮坂)

この方のツイートを見て、ものすごーーーく頷きました。 なんでかわからないけど、これディレ…

jbn_director
2年前
1

思わずキュン❤︎コソ練する息子(2022.05.26宮坂)

もうすぐ小学校の運動会があります。 小学校4年生の次男、今年の演目はダンスのようです。 曲…

jbn_director
2年前
2

ツラい・・・アラフォーの体調管理・・・。(2022.05.25宮坂)

今回の朝礼テーマは「怒り」JBN制作ユニットの朝礼は、当番制です。 毎回決まったテーマに沿っ…

jbn_director
2年前
3

購入レポ:高級食パン「これぞパンです」(2022.05.24宮坂)

母へのお礼に。最近担当している、とあるWebサイトのリニューアルの打ち合わせ。その企業に訪…

jbn_director
2年前
2

連休を侮ってはいけない。(2022.05.23宮坂)

今年の5月の連休。 ゴールデンウィークは、飛石でしたが中2日お休みをとれば10連休でした。 (私は出勤しましたが・・・) 10日間ということは、1ヶ月の3分の1はお休み。 稼働日が、3分の2ということ。 なんだかここへきて、この10日間というお休みが、じわじわと効いてきている感じ。 余裕だと思っていたスケジュールが、あれ?なんだかタイトだぞ。 という事態になってきて少し焦っています。 読みが浅いと言われればそれまでなのですが・・・(まさにその通りなのですが)ゴールデンウィ

今年も5月がやってきた・・・(2022.05.21宮坂)

誕生日ラッシュの我が家我が家は、私と夫、息子二人の4人家族なのですが、 なんと私以外全員5…

jbn_director
2年前
1

新規サイトが検索にヒットしない・・・(2022.05.19宮坂)

先週公開したWebサイト。 1週間経っても、検索にヒットしない。 毎日チェックしてみていたの…

jbn_director
2年前
3

余計な気遣いは不要のようです(2022.05.18宮坂)

ディレクターという立場上、社内外の方々に作業を依頼することが多いです。 お願いしたいこと…

jbn_director
2年前

続)エゴグラム診断(2022.05.17宮坂)

先日、会社のメンタルヘルス講習でエゴグラム診断をやってからというもの・・・とても面白かっ…

jbn_director
2年前
1

進化する宿題・・・(2022.05.16宮坂)

コロナ禍になって、学校のIT化が一気に進んだ自粛生活が始まってしばらくしてから、一人一台PC…

jbn_director
2年前
2

エゴグラム診断をやってみた(2022.05.13宮坂)

会社でメンタル研修がありました。 そこで、「エゴグラム診断」という心理テストのような性格…

jbn_director
2年前
2

個人的ヒットなタスク管理の方法を思いついた(2022.05.12宮坂)

永遠のテーマ「タスク管理」自身のタスク管理って、みなさんどうしているんでしょうか? きっと、みんなそれぞれ自分に合った方法を色々と試しているのではないでしょうか。 私ももれなくその1人。 自身のタスク管理は永遠の課題です。 ディレクターはタスク管理が命?!プロジェクト全体の管理というか、滞りなく進めていくのがディレクターの仕事の一つ。 プロジェクト全体の進捗管理、JBN制作ユニットではBacklogを使用しています。 このBacklogのガントチャートを使用してスケジュ