見出し画像

購入レポ:高級食パン「これぞパンです」(2022.05.24宮坂)

母へのお礼に。

最近担当している、とあるWebサイトのリニューアルの打ち合わせ。その企業に訪問することが多いのですが・・・そこの近くに、ちょっと気になる食パン屋さんがあり前から気になっていたので、帰りに寄ってみました。

つい先日、我が家で元気に生い茂っている庭の雑草たちを見かねた母が草むしりをしにきてくれたことを思い出し、そのお礼にちょうどいいかなーと思い、2つ買って帰宅。

その名も"This is a PAN!!"

店名は「これぞパンです」
価格は、2斤で910円(販売は2斤から)
今回はプレーンを購入しました。
常温で4日ほど持つそう。(購入するとき店員さんが教えてくれて、とても感じがよかったです)

家に帰り、開けてみると冊子が入っていて
「当日〜翌日までは、トーストせずにそのままお召し上がりください。」と書かれていました。
早速1〜2センチくらいの厚さにカットし、そのまま食しました。

まさに”これぞ食パン!!”な、お味。

ちょっと感動しました。
普段はあまり食パンをそのまま食べることは少ないのですが・・・(大体トーストしたりバター塗ったりしてしまいます)
これは本当にそのまま食べても美味しい!!

キャッチーなネーミングと食パンの味が、本当にマッチしていて、このネーミング天才的だなと思いました
食べてびっくり!「これぞパン」という潔さに納得です。

調べてみたら、南信に本社があるようです。
長野県の会社なことにも少し驚きました。てっきり東京とかからきたのかと。
「これぞパンです」とっても美味しかった。

同梱されている、おすすめの食べ方や冷凍保存の仕方が記載されている小さな冊子もありがたい。やはり、ちょっと奮発した食べ物はベストな方法でいただきたいので。

This is a PAN!!おすすめです。

食パン販売の他に、カフェスペースもあり食事もできるようです。
メニューも美味しそうでした。

次はレーズンパンを狙おうと思ってます。
長野市エムウェーブ近くを通ったら、ぜひ寄ってみてほしい食パン屋さんでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?