見出し画像

「しるし」

人は誰しも、しるし欲しがる
過去に未来にしるし欲しがる

努力のしるしを明日への
希望のしるしと夢見ては

確定望みて迷悩す

うごめく以外に能無き我ら
希望にしるしは必要なし

「意訳」

努力に「しるし」が有ると満足できますよね「腹が減った!」とか「あ~疲れた!」とか。そんな時こそ「あ~今日も頑張った!」と思えますよね!

でもその場で足踏みしてたって疲れるし、座禅をくんでいたって腹は減るんですよ!

だから努力をした事に対する満足感の「しるし」が即ち希望への前進とは限りませんのよ~!

でも人は今日はこれだけ疲れた!これだけ腹が減った!だから私はこれだけ前進した!とタイムカードを押す様に確定申告するのです…(でもこれ自己申告ですから~!)

人はうごめく以外にすることが無いんです!サメがいつも泳いでるみたいに…引きこもってたって部屋の中でうごめいているんですから!

だから努力してうごめいて、努力出来なくて「う~ん!」とうごめいて、夢に向かってハツラツとうごめいて、転び挫折して膝抱えながらうごめいて…

それで良いんですよ!いちいち「しるし」なんて欲しがらなくても

でも神様お願い!私にだけそっと「しるし」
ちょうだい!

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,611件

#眠れない夜に

69,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?