見出し画像

産まれてきたことを後悔したくない

こんばんは…‼︎
デアです\(o|o)

毎回、夜遅くの投稿になってしまい
すいません💦

今日、私が書きたいことは
自分のやりたいことをこの記事を見ている
"あなた"に改めてお伝えしたいということです…‼︎

産まれてきたことを後悔したくない。
その一心で、あなたに私がやりたいこと、
できることをYouTubeの動画を使って
できるだけ説明したいと思います!

どうかよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️

1. 幸せを身近に感じかった

自分の置かれた環境で花を咲かせたかった

私が最初の自己発信をする手段として使ったのが"YouTube"でした。

名前は「 サイエンスアートチャンネル」
という変わった名前のチャンネルです(^_^;)
自分は理工学部でガチガチの理系で
数学、物理と言った勉強をしているのですが、
正直、自分の思っている理系の世界はこんな冷たい世界ではなかった…

だから、アート、芸術の世界を取り入れて
一人一人の"個性、主観的な目線"
理系の"第三者目線で見た一歩引いた世界"
融合、衝突させて新しい世界を作りたかったんです。

その一心で、名前だけ決めて開設しました笑

私が最初に投稿した動画は、
「あなたの恋心、見せてあげます」

これは、
理工学部から本気で美術大学に転校しようと
美大予備校へ個別に面談した時に、
「何もアートが作れていないじゃないか」と
指摘されたことに腹を立て、勢いで作った
作品です。

作り終わって、YouTubeに投稿した後に、
自分の感情と向き合い、
作品を作ることがこんなに楽しいのか!

と、自己満足に浸っていたものです(T_T)

ですが…

私の理想の世界はこんな物ではないと、
色々な動画を投稿してみました。

「サイエンスアートって何ぞや?」

という"原点回帰"の動画を作ってみたり、

森美術館「未来と芸術展」1〜4章のレビュー

他のアーティストの方々が
制作した物から自分の考える理想の世界
森美術館の展示作品の力を借りて紹介したり、

「デアのサイエンスアート作品企画」

自分なりに作品を作ってみたこともありました😌

他にもせっかくYouTuberとして活動しているわけですから、

「サイエンスアートに関する食レポ動画」

を作って、食レポをしてみたり、

「デアの1分間トーク」

という名前で、1分というローコストで視聴者に楽しめるような動画を作ってみたり、

「エンタメ系動画」

上手いYouTubeさんを参考にして
大好きなサイリウムダンス
(光る棒を用いたパフォーマンス)や、
バイオリンや筋トレまで披露することもあり、

最後に、
「デアのDNAプロジェクト」

アートとは関係なしに、
サイエンスの魅力を純粋に伝える動画を作ったこともありました🤔

………………

これだけやって充実しているように見えますが、実は迷走してしまいました😓

YouTubeや、noteでも評価を得るためには
充分な時間、根気、そして信頼関係も
大事になってくるのでそこは耐えなくては
いけないことはわかっております。

しかし、どんなに作っても作った瞬間しか
幸せを感じられない。

幸せを身近に感じようと思って開設した
チャンネルが段々、廃れ始めました…
本末転倒の一言です。

2. これらは全部、執求の塊だった

自分を受け入れられないから認めて欲しい

ここに全て挙げた動画は、
後々、誰かに貢献したいという気持ち
作っていないことがわかりました。

自分の理想のサイエンスアートの世界から
少しずつ、皆んなから認めてもらうために
本当の自分ではない求められている自分を
演じて、動画を作っていく…

これらは、
他人に認めてもらうまで執拗に承認を
求め続ける"執求"以外の何物でもありません。

こんなYouTubeチャンネルでは、
自分も他人も幸せになることができないと
強く思うようになりました。

最後に: 本当の自分で勝負したい

やりたくないこと、やりたいこと。
人生を生きていく上では二つとも避けて
通れない物だと思います。

それでも、

やっぱり、
やりたいこと、好きなこと、やりがいを
大切にして、他者に貢献したい。
それは、偽りの自分ではなく、
本当の自分で戦えるように日々の自己研鑽を
惜しみたくないです。

産まれてきたことを後悔したくない

noteを始めて、
8ヶ月が経とうとしていますが、
サイエンスアートというより自己内省的な
文章で申し訳ないと思っております。

それでも、
書きたいことを書いて見てもらうだけで、
全然違いました。

スキや、コメント欄は気になってしまいますが、noteは優しい雰囲気が漂っており、
自分の理想のサイエンスアート像を発信する
ために"あなた""皆さん"と一緒に頑張れそうです😭

デアとは英語の"Deare"
「親愛なるあなたへ〜」

そのためにできることは何なのか?
常日頃、
やれることをやっていきたいと思います💪

最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️✨

それではまたお会いしましょう!
デアッ( o|o)/~

《画像出典》

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?