見出し画像

初一人旅 -ハプニング集-

こんばんは、Li huaです

今日も1日お疲れ様でした。

さて。昨日おとといと2日続けて、カンボジアの思い出を載せてきました!

今日は番外編ということで、現地で起こったハプニング集をお届けしたいと思います!笑


大地に恵みを...ってスコール様ぁ。涙

はい。見出しなんなんという感じですが笑

わたしが滞在していた寮から、スクールまでは徒歩で30分くらいで、こんな田舎道でした!

それでですね、、8月はスコールが多い+急に降るので天気予報じゃ分からないのが難点だったんです。

そしてある日、、、、

授業が17時頃終わって外も暗くなってきた中で帰ろうと思ったら、まさかの大雨。スコール様ぁぁ。。

周りの皆も傘なんて持ってなく、生徒たちは慣れたようにバイクでブーーン!と帰っていくわけですが私たちは、大雨の中必死で歩きました。笑

しかも、、バイクで行き来する人が多いから、より足場は悪くなるし、土が水をよく含んではもうご想像のとおりでございます。

携帯を必死に守りながら、全身シャワー浴びたんじゃないかってくらい濡れてかえりました。笑 もう私たちは笑うしか無くて、かえって即シャワー浴びましたね。。スコールの威力を知れたいい経験でした笑。


氷にやられた私のONAKA

はい。こちら笑

まずカンボジアは他の多くの国と同じように水道水が飲めません。

なので、よく注意するようにしていたのですが

ある日、寮に住む現地の友達が「近くに美味しいティーやコーヒーが飲めるよ!」と教えてくれて、さすがに水だけで生活していた私は誘惑に負けてついていきました!そして注文したものがこちら↓

これたしか、40円くらいで買えて、とにかくコーヒー牛乳!!!って感じだったのですが当時の私にとってはめちゃくちゃおいしく感じて!涙

ああ、良いリフレッシュできた~と思っていた矢先。数時間後、

!!!!?(なんだこのとんでもない腹痛は!!????)」と、

とんでもなく腸が痛くなりまして、

それからトイレに1~2時間こもりました。。涙


友達になんでだろう?と聞いたら、製氷された氷(きれいな水の氷)は穴が開いているけどこれは空いてないね。。だからかも!と。

というわけで、

水ではなく「氷(飲めない水で作った氷)」にやられてしまいました。笑

それから氷を必ずチェックするクセがつきました。笑



わたしのお家はヤモリのおうちだった

またまた寮での話なのですが、まあ量は新しいわけでもなく古いわけでもなくって感じの建物で、いいかんじかな~とおもったら

夜!!!なんと、部屋の天井にチョロチョロと歩くなにかがみえました。

そうです。はい、ヤモリちゃんです。

まぁ毒を持ってるわけでもないし平気かな!と思い、その日は寝たのですが

なんと次の日。お風呂場でシャワーを浴びていたら!!!!!

隅っこの穴からヤモリさんが1匹2匹3匹と続々デテキマシタ。。。。。

その穴がこちらです。笑

この左上です笑。まじで焦りましたね。。。

しかも、一匹は大き目で他の2匹はこどもらしきヤモリで!

まさか、ここはヤモリのお家だったのか、、、と気づきました。笑



おわりに

はい。バックパッカー慣れてる方には当たり前かもしれませんね。。

でも、私にとってどれも日本では滅多に味わえない経験でした。




寮の2階から見える日替わりマーケットです


Li hua


You only live once-人生は一度きり-


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?