見出し画像

【5/19】 土曜日は基本仕事ですの国【日記】

1:10就寝、8:01起床。

大雨の金曜日。
昨日の夜からバシャバシャ降ってやがんの。
でも不思議とそんなに憂鬱さはない。

魔剤の緑をキメ会社へ。

今日の午前中は、俺が何故か面接官として稼働するはずだったんだが、対象者が来ず。
さては、雨で心折れたな。

そもそも今日が2回目の面接という特殊な状況だったみたい。
初回の面接の時は、時間を間違えて遅刻してくるし、履歴書書いとけと言われてたのに書いてこなかったり。
その場で書かせたみたいなんだけど、誤字脱字酷くて人事に提出できず。

『今回はちゃんと書いてこいよ』とボスにクギを刺されての今日だったみたいだな。

まぁ、とりあえず来ないので無理だろう。
電話したけど出ないし。

ってことで、暇してたアキちゃんと一緒に空き部屋の掃除。
ペチャクチャ喋りながら掃除してたら思いのほか時間がかかってボスに怒られたw

事務所に戻り、昼休憩ゲッツ。

その後は定常業務。
相変わらず雨がすごい。

今日は途中で定常業務を抜けて、この前新しく入った従業員さんの、初日研修終了後のお迎えに向かう。

こういうのも定時業務に後々入ってくるから塩梅を覚えるワケだ。
3年目に同行。
相変わらず、おしゃべりが下手くそな3年目。
昨日、スジを通す為に謝ったけど、別に許容したワケじゃないからな。
とか思いながらもいつもより笑顔で接する俺。
少しは大人になったな。

新人研修会場着。
さらに強まる雨足。
迎えに行った新人さんに傘半分貸したら、左半身が本気でビチャビチャになった(苦笑)

今回の新人さんは、俺とまぁまぁ歳が近い。
テストに受かるかどうか、仕事に慣れることが出来るかどうか、手持ちのお金が少ないからどうしようか。

不安は多い。
歳をとればとるほど、そういった類の不安は、実は大きいのかもしれない。

若い子であれば、ノリで切り抜けられるものも、難しくなってしまうんだろうな。
わかるよ。

俺らが助言もサポートも出来るけど、実際そういった不安は自分自身の力で払拭する必要がある。
どういった分野でも「すべては他人まかせ」とはいかないもんだね。

さて、帰りの車の中が冷蔵庫ぐらい冷え冷えだったので濡れていた左半身もほとんど乾いて無事に事務所着。

来週からの流れを説明し、新人さんを解放。
俺も帰ろうとしたけど、うまく帰れず。

結局、残業1時間でタイムカード切る。
そこから謎のボストークに付き合わなきゃならない流れになり、+1時間。
(これ、残業つけたらうるさいんだろうな)

そして帰る直前まで、明日(土曜日)は休みだったのに、出勤に変更。
なんか、うん、わかってた。
3年目と先輩Bの尻拭い。(こんなんいつも)
まぁいいよ、金稼げるし。
この国は6連勤、休日出勤がデフォルトなんだ。
今更慌てる事もない。


事務所出たらもう夜だよ。
サウナ行きたかったんだけどなぁー。
サウナ行きたい行きたい!って言ってるワリに結局行かない。
サウナ詐欺だな。

疲れた身体にムチを打ち、薬局でゴ◯ブリ用の対策グッズを購入。

やっぱコレじゃね?
信頼度がズバ抜けてる気がする。
久しぶりに買ったよ、マジで。
約1000円。
今まで買った事があるシリーズに、
凍らす技術を上乗せした本品。
約1000円。金ねぇっつーの(苦笑)



帰宅して、まずは施設に毒餌を敷き詰め、侵入者には凍ってもらう処置とした。
※写真はわざとわかりづらく撮ったw

対策グッズの配備が終了し、いつメンで晩酌。
なんか今日帰ってきてからずっと眠い。
雨に濡れたのもあるんだろうな。
やっと小雨になってきた。

2本目のタコハイを呑み切ったあたりでギブアップ。
明日も仕事になったし早めに寝る。

おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?