見出し画像

中国にお花見の風習ってある?

桜開花予想を見る東日本は平年並みか平年より早いようで、今月末には桜が見頃を迎えそうな気配です。
そんな中、ちょっと気になるニュースを見つけました。

中国で今、お花見旅行が人気!とのことですが、これは中国の有名な旅行サービスの同程旅行が調査しているので信頼に足るデータかとは思いますが、花が「桜」なのか?「梅」なのか?それともそれ以外の花なのか?がわかりません。中国では桜ではなく梅の花や牡丹の花でお花見をするという説も聞いたことはありますが、中国でも桜の花見ができるスポットは各地ありますし、湖北省の武漢大学にある桜なんかはSNSで大バズりして特に有名ですね。日本の影響もあるのかもしれませんが、近年は桜が一番人気になっているようですね。

https://wisdom.nec.com/ja/series/tanaka/2021032401/index.html

そもそも、中国では日本のように春のお花見文化ってあるのでしょうか?南方の江蘇省出身の妻に聞いたところ「決まった習慣としては無い」とのことで、桜や梅のお花を見に行くことはあるけど、日本のようにみんなで場所取りして宴会するみたいな風習は少なくとも地元ではなかったそう。

とはいえ妻とお付き合いを始めてからもうすぐ3年ほど経ちますが、上野公園や横浜でもお花見はしましたし、妻も桜の木の下で写真を撮るのは大好き。やっぱり映える!ということで、目黒川沿いの桜並木に行くとちらほら中国語も聞こえてくるので、日本といえば桜・花見!というイメージは結構あるのかもしれません。

まあお花を愛でるのはいいとして、確かに団体で花見するって宴会とかが苦手な人によっては拷問ですよね・・僕も大学生の時に社会人のおじさんに花見の場所取りが下手だと怒られた嫌〜な記憶が・・・

やっぱり妻と行く花見が一番!ということで、今年もどのスポットに行こうか鋭意検討中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?