にわかファンでも大丈夫。気軽に千葉ロッテを観に行こう。
4月12日。長崎県営野球場(ビッグNスタジアム)にて、なんと!日本ベネックスがスポンサーを務める千葉ロッテマリーンズと福岡ソフトバンクホークスとの試合が開催されました!
そこで「野球をよく知らなくても楽しむには?」をテーマに、ロッテファンの卵である庄司が野球大好き社員・手島さんにお話を伺い、現地に応援しに行ってみました。
1.観戦前はグッズとグルメを見るべし
庄司:
観戦する際、いつも事前に準備していること、持って行くもの、ルーティン的なことってありますか?
手島:
どのレベルで楽しみたいかにもよるけど、応援グッズがあると楽しい。試合内容が分からなくても周りに合わせて、ワーッと盛り上がっていれば楽しくなります。
庄司:
ライブでいうペンライト的なことですね。
手島:
そう、そう。あと、球場の周りもけっこう面白いですよ。グッズ売り場や露店が出ているので、そういうところを見るのも楽しいかな。
それから、各球団のホームスタジアムだとスタジアムグルメっていうのがあって、12球団それぞれにこだわりがあるのが面白いです。
庄司:
12球団もあるんですか!?
手島:
はい。セ・リーグ6球団、パ・リーグ6球団。
庄司:
あぁ、なんか聞いたことはあります。その程度の知識…。(不安が募る)
手島:
そんなもんです(笑)。聞いたことあるだけで御の字!
手島:
球場ってご飯食べる場所だと思って行っても良いくらい力入れてあって、そこを楽しみに行っている方も多い。
わたしは福岡のPayPayドームにしか行ったことはないけど、選手とコラボしたご飯が出ていたり、豚骨ラーメンがあったり。
庄司:
わたし(宮城県出身)は一度だけ楽天の球場に行ったことがありますが、そういえば飲み物の種類がすごく豊富で、クラフトビール売り場には人がめっちゃ並んでました!
手島:
へぇ、おいしそう!
庄司:
試合に関してはその時もよく分からないまま終わっちゃったんですけど、大丈夫ですかね?
手島:
雰囲気を楽しめるタイプだったら、大丈夫だと思います。
庄司:
(安堵…)
2.観戦中は球場全体を見るべし
庄司:
観戦するときに特にここは見てほしい!というポイントはありますか?どこを見たらいいのかわからなくて…。
手島:
基本的にはボールの行方を見ていれば大丈夫!ピッチャーとバッターのあたりを中心にフィールド全体を眺める感じですかね。
試合が動いていないときは、スコアボードや広告をけっこう見ています。どういう企業がスポンサーなのかな?って。あとはお客さんを見ても、いろんな人がいて意外とおもしろいですね。
庄司:
お客さんですか?そういう楽しみ方もあるのか…!
手島:
応援歌や応援の振りが完璧な人もいるので。
庄司:
振り付けはチームごとですか?
手島:
選手ごとですね。
庄司:
選手ごと!ぜんぶ覚えて踊れる人、すごいですね。けっこういるんですか?
手島:
外野席に行けば行くほどいる印象。その人を見て、頑張ってコピーしようとしたり。
庄司:
ええ~おもしろそう!
庄司:
最近はスマホでも試合は見られると思いますが、現地だからこそ見られるもの、感じることって他にもありますか?
手島:
やっぱり、一体感と臨場感かなあ。
庄司:
なるほど。楽しみだなぁ。でも野球のルールが全然分からなくて…。本当に大丈夫でしょうか。
手島:
大丈夫、分からなくていいんです。雰囲気を楽しんで!
……ということで、野球に明るくなくても観戦を楽しむコツをまとめると…
それでは、以上のポイントを押さえて、実際に観戦に行ってみましょう!
3.いざ、球場へ!
17:00、長崎県諫早市の会社を出発し、車で球場へ向かいます。
4.野球観戦って、おもしろい
さて、手島さんに野球の楽しみ方を聞き、そのまま観戦しに行ったわけですが、
結果……
めちゃくちゃ楽しかった!!
詳しいルールや球団・選手のことをよく知らなくても、本当に楽しめました!
観戦前は、野球観戦を楽しむコツとして聞いていたポイントを意識して楽しもうと思っていました。
しかし実際に現地に行ってみると、たくさんの発見があり、また周囲の高揚感に飲み込まれて、コツをガチガチに意識しなくても心躍る時間を過ごせました。
強くは意識していなかったものの、振り返ってみると、結果として教えていただいたポイントをほとんど網羅できていたのではないかと思います!
いや~、本当に楽しかったです。手島さんが「球場に行くこと自体が楽しい」と言っていた理由が分かった気がします。観戦を経て、しっかりと『にわかファン』になって帰路に就いた庄司でした。
野球が好きな方もよく知らないという方も、観戦は老若男女問わず楽しめると思います。この記事を読んでくださったあなたも、ぜひ気軽に野球観戦に行ってみては?
そのときは、弊社も応援している千葉ロッテマリーンズをよろしくお願いいたします!
お読みいただきありがとうございました。
ロッテから学ぶビジネスのお話しも、合わせてどうぞ↓↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?