お寿司の理想と現実(海外のお寿司)
こんにちは、ドイツ在住のMichiです。
海外にいてもやっぱりお寿司が食べたくなるッ!
個人的な意見なんですが、海外のお寿司って明らかに見た目がマズそうなんですよね。泣
海外のお寿司さんごめんなさい…
今日はお寿司の理想と現実(海外のお寿司)について。
海外に興味のある方、海外に移住する方に役立つ記事です。
今までは偏見から手を出さなかった海外のお寿司ですが…ついに勇気を出してドイツで初めてお寿司を食べてみました。
結論から言うと…
あれ?意外とおいしいじゃん!!!
今日は、ドイツのお寿司について食べてみて分かったことを紹介しますね。
ドイツのお寿司【美味しかったもの】
おいしかったお寿司ランキング
えび
サーモン
カルフォルニアロール的なもの
※個人的なランキングです
エビの味は、日本とだいたい同じ。
だいたいですよ。笑
サーモンは、脂がのっていないので、あと一歩!
以上。
カルフォルニアロール的なお寿司は、アボカドが入っていることは明らか。
しかし、赤色のものは何か分からず…多分すり身。
味は、完全にアボカドとごま。
ドイツのお寿司【美味しくなかったもの】
・かっぱ巻きの「海苔」
海苔が美味しくなかった!
※対策として日本から持ってきた海苔と一緒に食べました。
・まぐろ
一貫しかなかったので、うちのドイツ人(通称:カメ)が食べたのですが「美味しくなかった」と。
何でも美味しいと言う、うちのドイツ人なのでよっぽど美味しくなかったのでしょう。
ドイツのお寿司【日本と比較してみた】
ドイツと日本のお寿司を比較してみました。
お寿司の値段
値段は16ユーロなので、2000円くらい。
※ランチセットの価格です。
日本のお寿司も、この量なら同じ値段かな?
いや、もうちょっと安いか!?
わさび
ドイツのわさびの第一印象は、緑色の粘土。
※他の表現方法が見当たらず…わさびさんごめんなさい。
言いたいことは、粘着力がある点。
本物のわさびじゃないので、本物っぽくするために緑色+粘着力がついているのでしょう。
ガリ
ドイツのガリは、日本のガリでした。
ガリいくらでも食べれる美味しさ。
むしろドイツのお寿司よりおいしかったかも!?
付属品【醤油さし】
これを見たときの喜びたるや…。
見えにくいですが、嬉しことに日本語発見!
「プラ」と「ボトル」、「キャップ」と書いてありました。
きっと日本のものに違いありませんね。
中身の醤油は、こっちの醤油の味でした。
醤油本来の旨みがないといったら伝わるでしょう。
付属品【お箸】
久々に見たお箸は、裏側にちゃんとお箸の使い方が書いてありました。
これをみた瞬間、そういえばここ海外か!って改めて海外にいることを認識。
海
の方は、果たしてお箸で食べるのか謎ですが。
ドイツのお寿司【まとめ】
以上、ドイツのお寿司についてでした。
ドイツで食べれる日本食は他にも餃子や焼き鳥、ラーメンなどがありますね。
特に日本人が多いデュッセルドルフは、日本そのものの味だとか。
年々アジアのものがドイツにも進出中。
海外にいても、日本をいつもでも感じられる日はそう遠くはないでしょう。
Mが運営するブログ「じゃぱどいつ」では、海外生活をよりよくするノウハウを発信中!
海外在住者は必見よ〜!!!
サポートありがとうございます!いただいたサポートは、Mのスキルアップ費用として使わせていただきます。