マガジンのカバー画像

雑記いろいろ

58
分類し難い何かをとりあえず放り込んでおきます。いわゆるエッセイとか日記多め。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

道産子『くら寿司』に行く

道産子『くら寿司』に行く

「シャリカレー」や「KURA BURGER」など、回転寿司のお店らしからぬメニューで日本国民の度肝を抜いてきた「くら寿司」。
実は未だに北海道には店舗がありません。
沖縄や台湾、アメリカにはあるにも関わらずです。
北海道は地元チェーンの回転寿司がかなり幅を利かせているので、参入し辛いのでしょうか。スシローですら2008年7月が北海道初進出なので、寿司チェーン的には鬼門なのかもしれません。

そんな

もっとみる
サマージャンボを買うしかない

サマージャンボを買うしかない

北海道の実家や親戚に電話をすると、必ずと言って良いほど「次はいつ帰ってくるの」と言われてしまいます。
その度にしばらくは無理だと伝えるけど、忘れた頃にまた尋ねてくる。これが正直なところ鬱陶しいことこの上ない。

そりゃ帰れるものなら帰りますよ。毎年と言わず大きなお休みごとに、何度でも。
でもね、先立つものがない。
いくらLCCの台頭で飛行機代が安くなったとはいえ、繁忙期の賃金は目も当てられない惨状

もっとみる
母の日が嫌いになった日

母の日が嫌いになった日

スーパーマーケットの入り口に、母の日用のカーネーションが並べられていた。
赤やピンクの花々を素通りして、私はいつも通りに買い物を始める。

この時期になると、カーネーションの花を見るたびにどうしても胸がざわつく。
胸に刺さったトゲが抜けるのは何時になるのだろう。

私は就職してから、毎年母にカーネーションを贈っていた。

しばらくして鉢植えでは面倒だと言われて、花束やプリザードフラワーにしてみたり

もっとみる
なぜか話しかけられる人

なぜか話しかけられる人

「この電話より大きいのあるやろか?」

観光地からの帰りの電車で、隣に座る見知らぬご婦人に声を掛けられて私は戸惑う。私の手にあるスマホの事を訊いているのだろうけど、なんの前振りもなくいきなりだ。
動揺を隠して私は答える。

「色々有りますよ。文字が見やすく大きいのもあります」
「画面小さいのはなあ、大きいのはええなあ」

どうやらご婦人はスマホを検討中のようだ。行楽地で散策した帰り道っぽい服装なの

もっとみる