マガジンのカバー画像

子育てあれこれ(2021年~)

47
2021年に第一子が生まれ、同時に一年間の育児休業を取得しました。まだまだ少数派の育児休業取得の夫として、学んだことや感じたことを書いた記事を本マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

こどもが気持ちを引きずらないのはすぐに泣けるから

 今年で3歳になるこどもは、しっかりと自我を持つようになったので「あれがやりたい、これは…

1

なんでごはんは熱いの? 子どもからの連続質問に答えよう

 今年で3歳になる子どもは、会話ができるようになったことが嬉しくて、私によく話しかけてく…

100

能力がないと社会で生きていけないの?子どもに伝えたいことシリーズ12

 先日、ネットニュース経由で毎日新聞の以下の記事を読みました(有料記事です)。  私立保…

1

小さな子どもはどうして不安になりにくいのか

 現在、2歳になる子どもを育てている中で、子どもが不安を感じている姿をめったに見ないと気…

2

保育園の転園で、子どもの成長を実感した

 今年で3歳になる子どもが、今年度から新しい保育園に通うことになりました。はじめの2日間…

17

習い事で子どもにどんな風になって欲しいか

 先日、妻と子どもにどんな習い事をさせたいのか話し合いをしました。習い事の種類を決める前…

2

中学受験はした方が良いの? 子どもに伝えたいことシリーズ11

 現在、中学受験の真っ盛りのようです。自分の子どもが中学受験をしたいと言ったらどうするか、現時点での考えをまとめてみました。今回も子どもに話しているていでnoteを書きました。 お父さんの経験 良かったこと  お父さんも約20年前に中学受験をした。中学受験をして良かったと思えたのは「今でも続く友達ができたこと」と、「電車通勤で社会性が身に付いたこと」だ。  中学の同級生は今でも連絡を取り合う仲だ。中学受験をするとある程度の基準で集められるから、大体同じ様な感覚とか価値観の

偉人になりたい 子どもに伝えたいことシリーズ10

 2歳を過ぎた子どもがどんどん自我を芽生えさせていて、絵本も自分から読むようになってきて…

2

子どもを育てていて思う、社会にやって欲しいこと

 今、子どもを育てている当事者として、政治や会社などを含んだ大きな意味での「社会」に対し…

1

今までで一番のスキ数、ありがとうございます!

先日投稿した「育児休業を取って、『父親』という芯が出来ました」(以下、「元note」)が、こ…

5

育児休業を取って、「父親」という芯が出来ました

 noteの応募企画で、「育業(育児休業)をしてよかったこと」をテーマにした募集がありました…

42

明るい未来のために、とりあえず踊ってみる

 私たちが目指したい未来とは、明るい未来です。明るい未来とは、暗い顔より明るい顔の人が多…

3

しつけが厳しかったはずなのに、怒りで迷惑をかけてしまう高齢者がいるのはなぜか

 SNSをやっていると、公共の場で高齢者が怒って喚き散らし、迷惑だったという意見を見ること…

3

大人になって風邪を引きにくくなったのは、「免疫が強くなった」よりも「そもそも感染しなくなった」からだと思う

 今年の夏、子どもが複数回夏風邪をひいています。子どもが夏風邪をひいたことも困っていますが、自分自身も感染して夏風邪をひいてしまっています。風邪をひきながら、大人になって風邪を引きにくかったのは、「免疫が強くなった」よりも「そもそも感染しなくなった」からだと思ったので、今回のnoteにまとめてみました。 これまでの夏風邪実績  今年の7月から今まで、子どもは計3回風邪をひいています。1回目は流行性結膜炎、2回目はヘルパンギーナ、3回目は通常の風邪でした。  1回目の時は、