見出し画像

noteとアメブロの違いって何だろう?

こんにちは。みどりです。
読みに来てくれてありがとう♡

今日は3年放置後、
ひょんなことから使い始めたnoteと、
これまで使ってきたアメブロの違いを、
あたしが気づいた範囲で書いてみます。

これまでもX(旧Twitter)や
noteのつぶやき機能で
こぼしてきたと思いますが、
改めてまとめてみたいです。

同内容で書いた記事が
noteにありました↓
併せて読んで下さると
非常に喜びます。

※事後追記(5/8)
読みやすくするため、
目次を追加しまーす。

アメブロ歴はすごく長いよw

そもそも、アメブロは
何年使ってたんだろうというと、
もう10年近く?いやもっとか??
改めて考えてみて、自分でびっくりww

シータヒーリングの
インストラクター取得をきっかけに
アメブロを開始しました。

当初はブログの何たるかも知らず、
(それは今もたいして変わらない気がするけどw)
まずは自分の考えの整理をするためと、
ヒーリングについて、
あたしなりに書くことで、
誰かのお役に立てればと思っていました。

SNSも含め、ブログもそうなんですが、
実はあまりフォロワー数や、
フォロワー数アップに興味はなく、
必要な人に届けばいいと思って
使ってる感じ。

人気者になりたいとか
有名になりたいとか、
むやみやたらとバズらせたい
って気持ちは希薄です。

何故かっていうと、
人気者になるのは
めんどくさいと思ってるからww

小学校~中学校の頃、
時に周囲に人が集まることが
ある人だったんですけど。
超絶繊細さんゆえに、
人疲れしてしまうからです。

この数ヶ月で、
アンチさんのめんどくささも、
知ることができましたし。

このあたりのことは
こちらの記事の後半で
詳しく書いています↓

何故、アメブロからnoteに移行しようとしたか?

3年前、アメブロから
noteに移行する前提で、
noteを開設。

結果、noteの
仕様や操作性に慣れず、
アメブロに戻り、
noteを3年放置しました(^^ゞ

noteを再開した理由は
こちらに載せてます↓


何で3年前、アメブロから
noteに移行しようとしたか?
というと何となくアメブロに
停滞感を感じてたのと、
noteの方が活気がある気がしたから。

それ、実はさいきん、
インスタにも感じていることなんです。

試しに、この頃インスタ内で
よく表示されるThreadsをやってみると、
何だか軽やかで、やりやすくて見やすいし、
心地いいと感じてしまいました。

新しい媒体だからこその
自由さとか、
新しい空気を感じてるみたい。

ユーザーが多いところだと、
濃厚な感情の渦みたいなのがあって。

それが時々、
酷く重くて疲れる気がしています。
情報が持つ圧のようなもの。
言語化が難しいですが。

3年前にnoteを開設した時にも、
似たような感覚があったのを、
よく覚えています。

noteが避難先でリハビリになってくれた

色んな理由があって数か月、
デジタルデトックス(情報断捨離)
をしていたけれど、まだ
アメブロで書き出す気になれなかった。

それは実は今も同じです。

それで最近、note更新が
続いているって理由でもあるし。
いざ、やり続けてみたら、
noteが楽しくなってしまったんです(^_^)v

アメブロに比べて、
noteの方がユーザー層が低い気もしてて。
つまり若手noterさんも
たくさんいるってこと。大学生とかね。

アメブロに比べて後発だけど、
後発だからこその良さもあって、
なるほどなぁと思い始めています。
感覚が新しいとゆーか?

何故かアメブロよりアクセスが伸びやすい?

この、ひと月半。
noteを使い続けて気が付いたのは、
何故かアメブロより
アクセスが伸びやすい気がしてます。

フォロワーさん、
むっちゃ少ないのにwww

振り返ってみると、
他のnoterさんが何度かマガジンに
あたしの記事を追加して下さった
からだろうと思います。

アメブロよりもnoteの方が、
横の繋がりを意識しやすく
note上でシェアする文化が
浸透してる気がしてます。

アメブロにも
リブログ機能ってのがあって、
それを使えば
他のアメブロ・ユーザーさんの
記事をシェアできるんですけど。

何となく使いづらくて、
(勝手にシェアするのもどうかと思って)
数えるほどしか使ってません。
ご本人がリブログしていいよって、
実際に言ってくれてる時だけ。

アメブロの方は放置中なのに読者申請が続いてます

アメブロは半年以上、放置してますが、
何故か、読者申請が
続いているのが不思議(*‘ω‘ *)
いいねもずいぶん増えたし。

アメブロの読者申請下さったのは
ご同業さんが多い気がしますけどねw

アメブロの方は読者申請した人が
拙ブログ上に表示されるハズなので、
(非表示にする機能もあったはず?)
あたしのブログを読みに来た人が、
読者申請をして下さった方に
流れる可能性はありえます。

あたしにとっては
読者数が多いアメブロの方が
色んな人に記事を見てもらえる率は
格段に上がると思うんだけど。。。。

でも、まだアメブロ、
再開したくないんだよな~"(-""-)"笑
そのうち、再開できますように★

noteの操作性は慣れれば問題なかったw

操作性に慣れないからって
理由で3年放置したけど、
使い続けてみると、
慣れてきました、当たり前だけどw

まだ上手に使えてるかと言えば、
知らない機能も沢山あるだろうし、
相変わらず、フォロワーアップに
力を注ぐ気は薄くて(^^ゞ

それなのにアクセス数が
伸びやすいってのは、
いいかもな~と思い始めています。

流入経路は分かるのかな、noteも?
アメブロの方はアクセス解析で、
何がきっかけで辿り着いたか、
分かるようになってたと思います。

アクセス解析、比較的好きで、
よく見てるんです。

フォロワーさん増に興味が薄いとはいえ、
やはりあたしの記事を読んでくれた方で、
拙noteを気に入ってくれて、
フォロワーさんになってもらえるのはうれしい。

あたしにはブログが一番、合ってるかもしれない!

今、WEB発信の仕方って
いっぱいあると思います。

もう何年も前から、
ブログなんて、時代遅れ!
ブログやるなんて古いし、
意味がないし、
終わってるよとか。

動画に限るとか
って言ってる人も
複数見かけました。

それはある意味では
正しいと思います。

時間が無くて、忙しい人が増えた結果、
テキスト(文章)を読むより、
動画で、ながら見する方が好まれ。

文章よりも
写真主体のインスタが生まれ。

動画もより短く見た目にインパクトがある
TikTokのような
ショート動画も生まれました。

でもな~、あたしに一番
合ってると思うんだよな、
ブログって媒体が٩( ''ω'' )و

こないだ高校の同級生や
ヨガのインストラクター同期友に言われて、
更に確信が強まりました。

曰く、みどりちゃんの文章は
するする読めると。

やっぱりあたしにとって文章表現が、
1番やりやすくて、
読んでもらう人にも伝わりやすいみたい。

流行り廃りより、
自分に合うやり方の方がいい
と思うんです。

自己表現とか言語化については
こちらでも詳しく書いています↓

何をやるにも自分に合うものを選ぶのと、継続性が大事

苦手なことを嫌々やるより、
得意なことを自然に
楽しんでやる方がいいと思う。

それをきっかけに
苦手を克服するって
手もありますけどね。

あたしにとってのnoteは今、
そういう位置づけかもしれないけどw
操作性に慣れないってところから
楽しくなってきてるんだもの。

でも、苦手克服って
時間もかかるし、
効率が悪くなるし
手間暇かかって大変です。

だったら古いと言われようが、
自分に合うスタイルを
信じた方がいいと思った。

最後まで読んでくれてありがとう♡

避難先やリハビリの一環として
3年ぶりに再開したnote。
おかげさまで使えば使うほど、
色んな発見もあり楽しくなってます。

毎回、更新完了すると、
○○日目の更新です。
継続できてすごい!とか
それがたとえ自動応答であってもw、
コメントとして出るのが
結構、うれしかったりする。

ホメられると、
木に登るタイプなので(*☻-☻*)

30日連続更新できた時に、
タスクを達成すると貰える
30日連続更新バッジが
もらえたのもうれしかった♡

だったら次は、
90日連続更新目指してみる?
と思って毎日更新しています。

ぁ、ちなみに
本投稿を書くのが大変だったら、
つぶやき(短文投稿)でも
1投稿にカウントされるし。
(実際に試したw)

過去記事の加筆修正でも
カウントされるかもしれないです。
(引き続き確認中)

そう考えたら、
連続更新バッチも、
少し気楽に狙えそうな気がしない?

続ければ、キチンとアクセスも伸びますし、
使い方のコツも分かってくる。
こういうのも実際にやってみて
初めて分かってきました。

何でもそうだけど、
自分でやってみて初めて
腑に落ちて理解できるし、
語れることもあります。

実践するって大事だね!

たとえ古いと言われようが
ブログにしかできない
自己表現があると思ってるし。
逆に文章が苦手な人は、
別の方法で自己表現すればいい。

誰かと同じようにではなく、
一時的に参考にしたとしても、
自分らしさを大切にしたいですね(*^-^*)

また拙noteに遊びに来てね♡

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?