見出し画像

7つの習慣~序章~①

7つの習慣は超有名なビジネス書であるが、実際は仕事だけではなく趣味、友人関係、家族関係、夫婦間などあらゆることが上手くいくように、表現はちょっと違うけど成功を収めるために必要となる習慣を説いた本です


毎日の少しずつの変化が、やがて大きく化けてはね返ってくる  



7つの習慣の基本的な考え方



真の成功は長期目線で


手っ取り早く成功するために、ちょっとしたスキルやテクニックを身につけて成功したとしても長くなると化けの皮が剥がれる。7つの習慣ではそこではなく土台となる人格を磨く

人格=信頼


人格を磨くということは家族、友人、職場の仲間たち、取引先のお客さん、と全てにおいて良好な関係を築くことができる



人格を改善するとどのような場面でもうまくい



ぶっちゃけるとスキル+テクニック+人格=超成功者になる



ではどのようにすればよいのか?それは子供の頃に親が教えてくれている。挨拶をする。嘘をつかない。親から何を教えてもらったかを思い返し徹底する。似たようなことを松下幸之助さんも【道を開く】で書いていました。

簡単に言えば日本人の心を持つ。あたりまえのことをする。武士道精神みたいなことでしょうか



パラダイムを変える



パラダイムという言葉を7つの習慣ではじめて聞いた方も多いかと思います。私もその一人です。パラダイムとは簡単に言えば物の見方や捉え方です。仕事の打ち合わせまでにあと10分であった場合「あと10分しかないから一服してこよう」「まだ10分もあるから、こっちの書類すませておこう」と人によって見方はそれぞれ


あなたの見方は正しいのか?人はものごとを自分の見たいように見ている


ここで正しいパラダイムを持たないと絶対と言っていいほど成功を手に入れることはできない


正しいパラダイムとはどういうものか?簡単に言えば


誠実であるか


ではどのようにパラダイムを変えるのか?
自分勝手なパラダイムをどのように修正していくのか?
どのように正しいパラダイムに変化させていくのか?


やり方は簡単


人の意見を聴くことでどんどん正しいパラダイムに修正していける


この修正することが大切
考え方を柔軟にする
パラダイムを修正しなければ成功はいつまでたってもこない
あたりまえのパラダイムを持ち、正確な道筋を見つける



成功には習慣が絶対条件



毎日のちょっとずつの変化が自分を莫大に成長させる

人はそう簡単に変わるものじゃない

パラダイムを変えるのも頭ではわかっていても、そう簡単なことじゃない

体で実感し行動に起こすには時間がかかる

習慣にすることにより自分のもにしていく


日々努力し人格を磨く

そこには過程が非常に重要

ギターでいきなり難易度の高い松本孝弘のような超絶テクニックが披露できるわけではない。ストリートでいきなりハラミちゃんのような超絶ピアノテクニックが披露できるわけではない


そこには毎日少しずつ練習し、苦手な部分を克服し上達していった過程がある


問題⇒過程⇒習慣化

良い過程は習慣化することで信頼関係が生まれる
成功には良い過程が非常に重要

問題
本当の問題は信頼関係を築けていないことにある
自分が変わる必要がある
自分を変えていく過程を探る

過程
なぜ問題が起こったのかを理解する
人の意見を聴く
ちょっとずつ行動を変える
自分の行動を改善する練習を通して、問題の解決を目指す

習慣化
この過程を習慣化することで、深い信頼関係を築く
自分を理解してくれている


感謝を人生を豊かにしてくれる。まずは感謝を口にすることを習慣化する

「ありがとう」


自分の人格を高めるために、そのための行動を習慣化する


次へ続く


 





もしよかったらサポートお願いします。勉強代に使わさせていただき、皆さまの幸せのために価値のある知識、情報を提供していきたいと思います。