jack4andMana'sTalk

質問サイトQuoraでも投稿しています。 https://jp.quora.com/p…

jack4andMana'sTalk

質問サイトQuoraでも投稿しています。 https://jp.quora.com/profile/jack4andManasTalk こちらでは海外旅行の動画を投稿しています。 https://www.youtube.com/@jack4andManasTalk

最近の記事

【みんな、教えて~】計量テンソル、作用素、分配函数・ギブス測度、行列式・擬ベクトル、ホッジ双対、ユニタリ性・非平衡・斜交座標系・共分散行列・相関係数の間の関係性について

質問1:計量テンソルを、分配関数で割ってギブス測度へ変換すれば【数学的な作用素】から(量子論でのヒルベルト空間中の)【物理学的な作用素】へ変換したことになりますか? 質問2:このとき(2つの系の計量に差がなく、曲率が0であれば)分配関数は行列式det(の逆数)になりますか? 質問3:質問2は(曲率が非ゼロのとき、かつ、シンプレクティック構造を成す2変数を扱っているときは)ホッジ双対における擬ベクトルですか? 質問4:計量テンソルの非対角成分(擬ベクトル)と、(対角化した

    • 【抜粋】科学技術未来戦略ワークショップ報告書:【情報と計算の物理と数理】

      https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2022/WR/CRDS-FY2022-WR-11.pdf こちらの資料もついても先の投稿(※)と似た内容でしたので、引き続き「個人的に重要だな」と思ったことについて ご参考として抜粋いたしました( *ˊᵕˋ* ) パラっとご覧になられて、気になったトピックがありましたら 本文をご覧いただけますと、とっても嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) (※) 2.2 情報熱力学とその周辺  沙川 貴大(東京大学) 例

      • 【みんな、教えて~】シュワルツシルト計量と、計量テンソルと、空間膨張・エネルギー密度と、エンタングルメントの間の関係性について

        ある座標Oでの計量が(dt_O = -1 , dr_O = 1)で、 別の座標Aでの計量が(dt_A = -0.5, dr_A = 2)という状態のとき OからAを見たとき(O->A)、 dt_A / dt_O = 0.5 で dr_A / dr_O = 2 となるので、 【全く同一の物理現象に対して】 dt_Oが1増えるときdt_Aは0.5だけ増えて、 dr_Oが1増えるときdr_Aは2増える、 ということになると思います。 逆にAからOを見たとき(A->O) 、 分母

        • 【抜粋】「情報・物理・数理の共創 ~非平衡ダイナミクスの理解が見せる新たな景色~」

          国立研究開発法人 科学技術振興機構(略称JST) から出版されました 「情報・物理・数理の共創 ~非平衡ダイナミクスの理解が見せる新たな景色~」 https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2022/SP/CRDS-FY2022-SP-07.pdf という資料について、再読したついでに、 「個人的に重要だな」と思ったことについて ご参考として抜粋いたしました( *ˊᵕˋ* ) パラっとご覧になられて、気になったトピックがありましたら 本文をご覧いただ

        【みんな、教えて~】計量テンソル、作用素、分配函数・ギブス測度、行列式・擬ベクトル、ホッジ双対、ユニタリ性・非平衡・斜交座標系・共分散行列・相関係数の間の関係性について

        • 【抜粋】科学技術未来戦略ワークショップ報告書:【情報と計算の物理と数理】

        • 【みんな、教えて~】シュワルツシルト計量と、計量テンソルと、空間膨張・エネルギー密度と、エンタングルメントの間の関係性について

        • 【抜粋】「情報・物理・数理の共創 ~非平衡ダイナミクスの理解が見せる新たな景色~」

          【オススメ!】ホログラフィック宇宙 時空と重力の起源に迫る - 日経サイエンス

          ・ホログラフィック原理 と AdS/CFT ・量子力学と一般相対性理論(量子重力)と超弦理論 ・時空の起源と計量 ・ブラックホールのエントロピーと量子情報 ・量子情報からの時空の創発 ・「実在」とは何か などなど 【最先端科学に基づいた宇宙論】 について、当事者の科学者の記事や、その監修による記事が盛りだくさんの とても素晴らしい特集記事の雑誌です( *ˊᵕˋ* ) ご参考までに、どのような内容が書いてあるのかについて 一部記事を抜粋いたしますので、ご興味を持たれました

          【オススメ!】ホログラフィック宇宙 時空と重力の起源に迫る - 日経サイエンス

          質問:名大カフェ「楔形文字に触れる」

          上記のイベントに際しての質問が、 フォームに入りきらなかったため、 こちらに記載いたします。 ・近年の発達が著しい機械学習によって、 「粘土板からの楔形文字の自動読取精度(文字起こし)」 はどの程度のレベルに達しているのでしょうか? また「楔形文字の文章」の単語の並びなどから、 機械学習の利用によって、 中身が何語なのか (シュメル、アッカド、エブラ、アッシリア、ヒッタイト、・・・) を自動判別&自動翻訳する技術は、 どの程度のレベルに達しているのでしょうか? ・近年の

          質問:名大カフェ「楔形文字に触れる」

          座談会「『情報と物理学』の明日(仮題)」テーマ募集

          時代の最先端を行く、超豪華メンバーなので、お話をお聞きしたいことが、沢山ありましたので、いろいろと書かせていただきました(ง'̀-'́)ง 何か1つでも「テーマの参考」になる部分がありましたら、 とっても嬉しいです( *ˊᵕˋ* ) ※書いている人は、学者でも学生でもない、趣味の人です(。•◡•。) 教科書や専門書を読んだことが無く、 一般人向けのポピュラーサイエンス本しか読んだことがないので、 誤解していることが多々あるかもしれませんが、 その際には、適宜、正しく読み替

          座談会「『情報と物理学』の明日(仮題)」テーマ募集

          quora回答:何故、様々な国の神話に三叉槍が登場するのでしょうか?

          「三叉槍」については、 「三叉」の部分と、 「槍」について分けて説明いたします。 〇「三叉」について・3は基本的な神聖数のひとつ 佐藤 靖彦さんがご回答されているとおり、 https://qr.ae/pyJslR 「3は基本的な神聖数のひとつ」 というのが主要因です。 西ヨーロッパでは「三機能仮説」、 インドでは「ヴァルナ(の再生族)」 が特に関連します。 ・「3つの階級の民の象徴」 後述しますが「槍」がある種の「王権」「王笏」であり、 「民を支配するもの 

          quora回答:何故、様々な国の神話に三叉槍が登場するのでしょうか?