見出し画像

七夕ですね。

つい先日までは、アジサイで盛り上がりを見せていた鎌倉。
アジサイも終盤を迎え、平日でも人であふれかえっていましたがわ嘘みたいに落ち着いた鎌倉に戻っていました。

もうすぐ七夕。
鶴岡八幡宮は七夕飾りで彩られているようだったので、雨が降り出す前に足を運んでみることにしました。

二の鳥居の狛犬は、春にはマスクがつけられていたのが外されていた。

4月には満開の桜が美しかった段葛。
夏らしい深いグリーンも素敵!
少し湿った風もさわやかに感じます。

三の鳥居をくぐると
笹の葉に願い事が書かれた短冊が飾られて
カラフルな吹き流しが風になびいていました。

源氏池には蓮の花が咲き誇っています。
しまった!
がんばって早起きして来ればよかった〜!!
早朝だったら、もっとたくさん開花していたのかもしれない!

それでも、とても大きくて立派な花がいくつも見られました。
蓮の時期ということをすっかり忘れていたから
なんだかラッキーな気分!

個人的にはピンクのほうが好き。

旗揚弁財天の手水鉢は青モミジ。

涼しげ

八幡宮の手水舎はアジサイ。
相変わらずかわいいな。
もうアジサイの花手水は見れないかもと
思っていたから
これまたラッキーでした。

舞殿にはぐるりと吹き流しが。

七夕まつりの期間中
良縁・縁結びを祈願する
鈴懸け神事を受けられるようでした。
巫女さんがシャラランと鈴を鳴らす。

梶の葉絵馬に願い事を書いて奉納します。

平安時代は、サトイモの葉にたまった夜露を
「天の川のしずく」と考え、
それで墨を溶かし、梶の葉に和歌を書いて
願い事をしたといわれています。

だから梶の葉をかたどった絵馬なのね。
はじめて知りました。

コロナ禍で自粛されていた各地のお祭りが
今年から開催傾向になってうれしい。

七夕に何を願おうか。
たくさんあって選べない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?