マガジンのカバー画像

季節のくらし仕事ー小さくてやさしい家事

99
毎週、今日ちいさくできる季節のくらし仕事をひとつづつ。生活コラムニストとして積み重ねてきたくらしの記事を配信しています。
運営しているクリエイター

#重曹

部屋で過ごす時間が多いからこそ、こんな家事に目を向けて 12月−3

部屋で過ごす時間が多いからこそ、こんな家事に目を向けて 12月−3

 冬はとにかく、無理をしないというが一番。大掛かりな家事はすべて、暖かくなってからと割り切るのも大事です。

 ただ、冬だからこそ、楽しめる家事もあります。寒さを逆手に、家事を楽しむという視点も大事かもしれません。
 たとえば鍋の焦げ落としはどうでしょう。水1リットルに大さじ1ほどの重曹を溶かし、お鍋に入れて30分ほど煮立てます。計量カップやスプーンなども一緒に入れてもOK。
 ただし、アルミ製は

もっとみる
それ、本当に使っていいの? 6月−8

それ、本当に使っていいの? 6月−8

 ナチュラルクリーニング人気で、重曹やクエン酸を家事に取り入れる人も増えていますが、重曹はアルカリ性、クエン酸は酸性成分のため、使用することにより素材を痛めてしまうこともあります。
 例えば汚れを防ぐコーティングがされているフローリング材や便器、洗面ボウルなどの陶器は、アルカリや酸でコーティングが取れてしまうものもあるので、重曹の使用はできれば避けたほうが無難。どんなにナチュラルでも、材質を痛めて

もっとみる
おおらかな除菌対策で夏を乗り切る 6月−1

おおらかな除菌対策で夏を乗り切る 6月−1

 食中毒などの菌が急激に繁殖するのは20度から40度前後と言われており、こうした室温下では生ゴミのニオイも気になります。気温が上がる季節だからこそ気をつけたいおうちの衛生管理。
 ポイントは、こうした環境下に食品やゴミを放置しないことと、なるべく濡らさない工夫をすること。除菌や殺菌の知識も身につけて。

おおらかな清潔対策を おうちの衛生管理はとても大切なことですが、神経質になればなるほど、家事時

もっとみる
手作り浴用剤でゆるやかにつながる 3月−1

手作り浴用剤でゆるやかにつながる 3月−1

子どもが小さいときはコミュニケーションの場だったお風呂も、大人家庭では完全なプライベートタイムに。ついあわただしく済ませてしまいがちですが、そんなお風呂を盛り上げてくれるのが、入浴剤です。
 浴用剤の成分がからだをポカポカ温めてくれるだけでなく、香りのリラックス効果も。市販のものもいいですが、みかんの皮や大根の葉を干したものを入れるのは昔からの知恵。ほかにも日本茶をお茶パックに入れてもさわやかなお

もっとみる
お風呂そうじは入浴タイムに 2月−8

お風呂そうじは入浴タイムに 2月−8

 寒い冬はお風呂掃除もつらいもの。汚れは冷えると落ちにくくなるので、浴室もからだも温まっている入浴タイムに済ませてしまうのが一番です。

 特別な洗剤はいりません。掃除用ブラシを浴室に常備して、シャンプーやボディソープをつけてこすれば湯垢や黒ずみは落ちます。私はからだを洗ったついでに、泡だった石けんを汚れている場所につけて、入浴のついでにちょこちょことそうじしています。最後にからだと一緒にシャワー

もっとみる