見出し画像

芸術から一句🌕Part.1🌙音楽編🌙

今年の夏は暑かった。
今夏noteで初めての世界を知り、今まで聴かなかった種類の音楽、曲に触れる機会が増えました。何よりYouTubeをこんなに見るようになったのも、実はここ最近です。
そこで、本当に最近出会った曲で、こちらの企画に音楽編で参加します。                    
                   ↓
(´▽`*)✨


「月詠み/ユリイ・カノン」
をあなたは知っているだろうか?
私は知りませんでした
ついこの間までは

月詠み(つくよみ)は、ボカロプロデューサーのユリイ・カノンによる音楽プロジェクトです。音楽により物語を展開していて、今回取り上げたのは、
『だれかの心臓になれたなら』シリーズの楽曲、作品群の一部です。

僕は今、君からもらった心臓で生きている
そして、あのとき僕が君から心臓をもらったように
僕もだれかの心臓になれるだろうか

そういうストーリーの楽曲、作品群です。
「だれかの心臓になれたなら」というシリーズと同名の楽曲は、GUMIが歌うボカロ曲です。
こんな歌詞から始まります。

「こんな世界」と嘆くだれかの
生きる理由になれるでしょうか
これは僕がいま君に贈る
最初で最期の愛の言葉だ

「だれかの心臓になれたなら」より


「生きるよすが」/月詠み

がために命さしだす理由わけもなく
生きるよすがに真昼の月よ


夜のあい裂き 空染める
無価値な音色の言葉たち
くらい夜のよすがになって


歌詞の一部引用します。

死にゆく様を それを美と呼ぶな 散るために咲く花なんてないだろ

「生きるよすが」より


彼女は、自身の作品を真昼の月だと称した
たしかにそこにあるのに、何も照らすことができないのだと

「だれかの心臓になれたなら 回想録Ⅲ "moon"」より



「白夜」/月詠み

藍の空 言の葉舞し 思いは残る
ともり続ける 白夜になって


月の刃を我が身に受けて終夜よもすがら


歌詞の一部引用します。

生きる理由がいつの間にか形を変えて
白んだ切っ先を心に突きつけている

「白夜」より



「月が満ちる」/月詠み

欠けない月我が半神よ今何処いずこ


だれでもない僕を照らして月満ちる



最初に紹介した、シリーズ同名のボカロ曲です。
お腹いっぱいの方は、以下、長いのでスルーしてくださいませ。
(^-^;
くコ:彡くコ:彡くコ:彡くコ:彡くコ:彡くコ:彡くコ:彡くコ:彡

「だれかの心臓になれたなら」/ユリイ・カノン feat.GUMI


日本語だと 「だれかの心臓になれたなら」ですが
英訳されると 「I want to be your heart」


ストーリーを補完するMVや廻想録です。
本当に長いので、ご興味のある方だけどうぞ。
(;´・ω・)💦

「だれかの心臓になれたら 追懐録」


「だれかの心臓になれたら 廻想録Ⅰ"if"」

「だれかの心臓になれたら 廻想録Ⅱ"world"」

「だれかの心臓になれたら 廻想録Ⅲ"moon"」




募集は、9/23まで。
十六夜杯プレ企画「芸術から一句」の参加記事マガジンです。
素敵な記事が続々と集まっています。
読むだけでも面白いです。ぜひ読んでみてね。(´▽`*)✨
   ↓


十六夜杯いざよいはい🌕投句は9月25日から🌙



 ↓


みんなの俳句大会の公式マガジンです。
フォローしてね。(*^-^*)💞
   ↓



十六夜杯の我らが音楽神✨PJさんと、とのむらのりこさんが、
「十六夜杯応援歌」を作ってくださいました。
PJさん、とのむらのりこさん、素敵な曲を
(人''▽`)ありがとう☆💖💛💐💐

ぜひ聴いてねー♬♪♫
(´▽`*)✨      ↓



今週が最終回の「こっそり返歌」始まりました。
ぜひとも、こちらもご参加くださいませ。(^▽^)/

       ↓
 



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,564件

#今日の短歌

39,568件

読んでいただけてうれしいです。ありがとうございました。 (*^-^*)