見出し画像

そうか、私は平成の終わりを全力で駆け抜け、新しい自分と共に新時代に突入したんだ。

こんにちは、GWはひたすら引きこもり、ファスティングでカラダメンテをしたいわあゆです。
※このnoteは個人的つぶやきではありますが、コミュニティやパラレルキャリアに関する話題となります。読まれる方のご参考になれば幸いです。

はじめに

つい直近まで、昨年末から仕込んでいた「タネ」が一気に芽吹き、色んな新しいことが一気に動いた怒涛の日々でした。
特に「Nサロン」が本格始動した2月に入ってからの3か月間は、記憶が飛ぶほどに濃厚だった…(遠い目)

本来ならば本業で大きな成果を出したいところ、いかんせん現職では振るわず…(苦笑)そのストレスを発散するがごとく社外の活動ライフワークがとても充実していて、忙しいけど休まなくても全然へっちゃら、スーパースターを獲得したマリオの無敵状態でした。

会う人会う人「いつ寝てんの?」と言われる日々。

振り返ってみれば、朝渋で早起き、本業の仕事、スキマ時間にワークショップの企画・コミュニティ運営、仕事終わりにほぼ毎日Nサロンのゼミに通い、そのままNサロンゼミメンバーと終電近くまで交流する時間を過ごし…また朝が来る。
休日もNサロンの課題をやって料理ワークショップのイベント講師をやり…と、ほぼ余白のない、そして全力疾走な日々でした。

性分的に「手を抜けない」ので…
楽しかったけど!!
この怒涛は3か月が限界だったかも!!(白目)

GWが終わり、無事にメンテナンスも完了して気持ち的に余裕が出来たので進捗レポート的にnoteにしたためたいと思います。

コミュニティと共に暮らす、個として生きる実験

この数か月のいわあゆを作った社外活動のほとんどがコミュニティ。
朝渋」、「Nサロン」、「サンカク」とそれぞれ全く異なるテーマ・人種のコミュニティと仲間に恵まれました。
コミュニティがあったから、なりたい自分で居られることができた…
ある意味「今の時代を生きてる」って過ごし方だなぁと思います。

今年は絶対「個」で生きるを実現するのだ、それを実現するための手段の1つが複業だっ!と年始に一念発起して以来、何が正解かも良く分からないまま手探りで動いていたら、色々なことがカタチになり始めています。

「個」としてのわたしが活きるのは、自分の得意を通じて、誰かの役に立てること。

「個」として活きる、いわあゆの肩書き
 ✔発酵食ワークショップ「カラダメンテキッチン」のオーナー
 ✔豚汁エバンジェリストとしての活動
 ✔週末キッチンのホスト・料理人
 ✔採用ワークショップのプランナー

気がつけば、色んな肩書きのわたしが出来上がっていました。

カラダメンテキッチンオーナーとしてのいわあゆ

この活動は、各コミュニティでその魅力を伝達できたと思います。
特に、「ぬか漬け」のポテンシャルはすごかった。
想像すらしていなかった反響。

熱量の高い参加者のクチコミを通じて引き合い機会は広がり、はや7回目のワークショップ開催が決まっています。

コミュニティごとにグループは分けてはいますが、50名近くのメンバーがわたしをいわあゆ先生と慕ってくれ、参加者をつなぐFacebookのグループ内で引き続きなにかしらの情報交換がなされております。

参加者はしっかりと、その学びを暮らしに取り入れてくれています。

ぬか漬けは引き合いが多そうなので引き続きリクエストに応えて行きますが、今後は「日本の伝統発酵食」全般にテーマを広げ、色々な切り口で毎日の食卓が楽しく心もカラダも満たされる世界を作っていきたいと思っています

豚汁エバンジェリストとしてのいわあゆ

周りがこの肩書きを面白がってくれたことで、わたしが稼働できる場を作ってくれました。Nサロンの修了式では80人前のオーダーが飛んできて、さすがに丸一日かかり、その翌日はさながら明日のジョーの真っ白に燃え尽きた状態でした(笑)

色んな方の応援のおかげで、この4ヶ月だけで延べ225杯の豚汁を提供することができ、目標の1000杯まで着実に進んでいると実感しています。

豚汁エバンジェリストとしてのゴールは、TONJIRU STANDの開業・そしてグローバル・豚汁御殿建立へと先は長いですが、noteなどでの発信・連載がまだまだ弱いうえ、しっかりとブランディング強化していこうと思います。

今年中に豚汁協会を発足します!
こんな私に協力してくださるサポーターも大募集です。

週末キッチン料理人としてのいわあゆ

先日noteにレポートを書きましたが、隔月運営している週末キッチン
早くも4回目を迎え、少しずつ形が出来つつあるなと思います。
参加者の満足度は自他ともに認めて高いと感じます。

最初は自分たちの料理欲を満たすことの方が優先度高かった気がしますが、今はその場をプロデュースすること、そこで得られる体験価値をいかに向上させるかというところに重きを置くようになってきました。

居場所を求めている人はきっとたくさんいる。
そしてこういった多様な人が集う場で、発信したい人もいる。
あくまで”美味しい”を中心にゆるくつながれる場であることはぶらさず、価値をアップデートしていきたいと思っています。

採用ワークショッププランナーとしてのいわあゆ

唯一料理軸でないのが、リクルートキャリアのサンカクプロジェクトにおける採用活動ワークショッププランナーとしての活動。
本業・趣味以外で自分の市場価値を図りたかったのがキッカケでした。

サンカクパートナーの説明会兼認定試験に伺い、コミュニティマネージャー・事業責任者に素質を見出してもらい、登録。

いち事業だと思っていましたが、このプロジェクトの面白いところは、事業運営会社のメンバーだけでなく、ボランティアで携わるパートナーや委託メンバーによって支えられているという体制にあります。ゆうならばこれも一つのコミュニティという事です。

先日無事にパートナーとして本戦デビューすることが出来ました。

やったこともない「デザインスプリント」をテーマにしたワークショップの設計と当日のファシリテートは、脇汗びっしょりでとにかく必死でしたが、なんとかクライアントからまずまずの評価を頂けたようです。

デビュー戦前にも関わらず、ありがたいことに正式に複業社員として委託契約したいというオファーをいただき、5月からジョインすることになりました。

アドレナリンが途切れた瞬間の副作用はヤバい

アドレナリンを放出し続ける脳内麻薬の危険なところは、その作用が切れたときの副作用がものすごいところ。

そんなこんなで、かれこれ色んな顔で動いてきたわけですが、気力でつなぐにも限界が来ます。疲れているのに眠れない&睡眠時間よりもひとり酒を飲む時間が増える…メンタル面のバランスも不安定になっていました。

自称松岡修造スキルが高い私はとにかく情熱で走り続けていたものの「カラダメンテキッチン」のオーナーの立場で自分のカラダがメンテできてないとかさすがにマズイな、と覚悟を決め、Nサロン修了の節目と長期GWという好機を使って、しっかりメンテナンスをすることに。

GWの頭に主催したイベントを無事盛況で終え、鮮やかに電池が切れました。生活や自律神経が乱れた1ヶ月くらい前からGWは絶対にメンテナンスする!とファスティングを決めていたので、外で動きたい気持ちを殺して引きこもりました。

令和に向けていざ、メンテナンス

パーソナルトレーナーに処方してもらった速攻吸収性の高い超濃密栄養パウダーを摂取して、死んだように眠ること数時間。
まるで風邪ひいたときのように汗をびっしょりかき、着替えてお水&特製ドリンクを飲んで再び眠る・・を繰り返した初日でした。

「あぁやっぱり疲れていたんだなぁ」と痛感。そして、何も考えずに自分のカラダに素直に向き合えることのすばらしさを体感していました。
数日間、断食中もひたすら省エネすぎる日々を送り、ファスティング終了。

開始2日目にして、顔のむくみが取れ、80%にサイズダウンした感覚に。
おでこのしわも薄くなり。睡眠不足×蓄積した疲労×アルコールのトリプルパンチで痛めつけられたカラダはみるみる回復していったように思います。

なかなか痩せないと悩んでる酒飲みのおっさんとおばさんは、「いいから黙って1週間休肝(または3日ファスティング)せよ!」と声を大にして伝えたい。
お酒って楽しいけど、身体の負担はホントすごいんだから。
(って前回のファスティングの時にも言ってる)

いよいよ令和へ突入。これから先のこと

まだ始まったばかりで軌道に乗ったとはいえないので、足元をしっかり固めつつもっといい未来をイメージしながら進んでいこうと思ってます。

忙しいキャラが確立されつつあるけど、「忙しい」とは言いたくないし、忙しくて余裕がない自分になったらいざ自分に降ってきたチャンスを逃すと思っています。

時間は作るもの。
自分がやりたいと思ったことをいつでもできる自分で居続けるためにも、気持ちにも体力的にもスケジュール的にも余白を残して毎日を楽しんでいきたいと思います。

…まずは名刺作成とオウンドメディアページの作成に着手します。

さいごに、いわあゆサポーター・仲間を募集します。

お仕事の引合いやコラボなど、相談いつでも大歓迎です。

カラダメンテキッチンのワークショップ、豚汁ケータリング、週末キッチンイベント協賛によるPR・商品販売機会提供など、私がお役に立てる場があれば喜んでご相談引き受けます。

個人的にスタートアップのメンタリングみたいなことをやる機会もありますし、本業は事業プロデューサーですので(笑)
ゼロベースのアイディアのところからでも喜んで乗っかりますので。

一緒に令和という時代を作っていきませんか?

引き続き、いわあゆを宜しくお願いいたします。

ありがとうございます。日ごろお世話になっている周りの人たちへの恩返しのために使わせていただきます^^