見出し画像

加齢臭はシャンプーで防げるのか。加齢臭対策シャンプーのすすめ

こんにちは。
itten cosme(イッテンコスメ)お客様センターの山口ゆりです。

年齢を重ねると様々な悩みが増えていき、女性はシワやたるみと言った顔のエイジング系の悩みが多くなりますが、男性は加齢臭、頭髪、体重増など体全般の悩みが出てくるようです。

特に40代を超えると気になる加齢臭・・・

加齢臭は全身からでますが、特に発生しやすいのが頭・首の後ろ・耳の後ろなど。

食生活の改善や運動習慣などの生活習慣の見直しによる対策は大切ですが、即効性でおすすめなのが有効成分の入ったシャンプーを使用する加齢臭対策です。

加齢臭は頭皮の状態を良くし、皮脂の酸化を抑えることでも軽減できるので、シャンプーならダイレクトに悩みのケアができます。

実際、我が家でも40歳オーバーの夫には専用シャンプーを使ってもらっています。

本日は、加齢臭対策シャンプーはどんなものを選べばよいのか?
選ぶときのポイントをお伝えしたいと思います。

画像1

◆加齢臭には柿タンニン配合シャンプーを

加齢臭とはノネナールという物質によって引き起こされるます。

ノネナールは頭皮の表面についているので、しっかりとシャンプーすれば洗い流せるのが基本です。

しかし、加齢臭の臭いは強いので通常のシャンプーで臭いを軽減するのは難しいとされています。

そこで、加齢臭の臭いの原因となるノネナールの消臭に特化している「柿タンニン」配合のシャンプーを使用するのが加齢臭対策にはおすすめ。

加齢臭用シャンプーを購入するときはぜひ、「柿タンニン」が配合されているかチェックしてみてください。

画像2

◆洗浄力が優しいアミノ酸系シャンプーで皮脂の過剰分泌を抑える

加齢臭対策には皮脂の過剰分泌を抑え、頭皮環境を良くすることが大切です。

一般的なシャンプーは洗浄力が強すぎるため、乾燥が進みかえって皮脂の過剰分泌につながることも。

男性でスカルプ系のシャンプーを使用している方はもしかしたら皮脂を取りすぎている可能性もあるので見直してみてください。

そこでおすすめなのが、アミノ酸系シャンプー

アミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しいため、必要な皮脂を残して頭皮や髪を清潔にしてくれます。

頭皮が乾燥しないため、皮脂の過剰分泌は起こりませんし、それでいて雑菌はキレイに洗い流してくれるので、加齢臭を根本から解決してくれます。

画像5

◆抗菌・抗酸化作用のある成分が配合されているか

加齢臭は皮脂の酸化から起こるので、皮脂の酸化を抑える成分、そして雑菌の繁殖を防ぐ抗菌作用のある成分が配合されたシャンプーを選ぶと安心です。

酸化を抑える作用のある成分は、ビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなどが挙げられます。

また、抗菌作用のある成分は、トコフェロールや樹皮エキス、ローズマリー葉エキスなどがあります。

是非、成分に注目してください。

画像3

◆加齢臭は香りでは消せない!ごまかせない!!

加齢臭をなんとかごまかそうと香りが強いシャンプーを選ぶ人がいますが、これは大きな間違いです。

加齢臭はノネナールが原因なので、別の香りで上書きし消せるものではありません。
特に甘い香りとの相性は悪く、加齢臭と混ざってさらに酷い臭いになることもあります。

ですので、加齢臭を香りで消そうと香りの強いシャンプーを使用するは絶対やめましょう

今は強く香りがたつシャンプーなどが多く売られていますので気を付けてくださいね。

画像5

◆まとめ

加齢臭が特に発生しやすいのが頭・首の後ろ・耳の後ろなので加齢臭対策用シャンプーを使用するのは効果的。

臭いの軽減にはノネナールの消臭に特化している「柿タンニン」配合のものを選ぶ。
加えて、皮脂の酸化を抑える成分(ビタミンCやビタミンE、ポリフェノール)、雑菌の繁殖を防ぐ抗菌作用成分(トコフェロールや樹皮エキス、ローズマリー葉エキス)が配合されているものだと尚良い。

また洗浄力が強すぎるシャンプーは頭皮の乾燥が進みかえって皮脂の過剰分泌につながるので、洗浄力が強すぎないが、頭皮や髪を清潔にしてくれるアミノ酸系シャンプーがおすすめ

加齢臭は別の香りでごまかせるものではないので、強い香りのするシャンプーを使用することはNG


加齢臭はシャンプーを専用にすることで予防することが可能です。
是非、身体の酸化を抑え、皮脂に分泌を抑制することと一緒にシャンプーも専用のものを使用してみてください。


itten cosmeお客様センター 山口ゆり


いいなと思ったら応援しよう!