見出し画像

ぼっち旅2019 〜6.Second time in DC〜

既に年を跨ぎ2月に入ってしまいましたが、あれ?昨年の旅の記憶とか忘れちゃったらもったいない、と思ったことからまとめて記録として残すことにしました。ただ人に読んでほしいというよりは自身の備忘のためという点はご容赦ください。

1軒目のお宿はこちら

前回空港からLyftに乗ってワシントンDCの市街地に到着したKikoさん。10日間の旅で3軒回る内の1軒目はザ・ディストリクト・バイ・ヒルトン・クラブ。こちらに2泊お世話になります。

画像1

ワシントンの宿は場所重視というよりは純粋にここに泊まる前提だったのですが、閑静な住宅街も近く、周りにいろいろあって便利でした。

エリア的には北側で、デュポンサークルやジョージ・ワシントン大学の近く、リッツ・カールトンやマリオットも近くて比較的高級住宅街なのかなという印象です。

画像2

簡単にホテル内を紹介しておきましょう。

画像3

同じ建物の低層階・中層階は同じヒルトンブランドのエンバシー・スイーツ・ワシントンD.C.ジョージタウンが入ってます。エレベーターに乗り専用のレセプションデスクでチェックインです。

画像4

部屋は926号室。ワシントンDCはあまり高層の建物がないので結構高めみたいです。ではお部屋紹介。

画像5

扉を開くといきなりリビングルーム的空間、何人部屋想定なのでしょうか。そしてカーテン開けると階下の光景が丸見えです。

画像6

なんと、1人で泊まるにはもったいない広さで、全然住んでるマンションより広いくらいでした。HGVCの王道であるハワイにあるコンドミニアムと違ってキッチンや洗濯機はなく、まあホテルですね。

画像7

洗面所も綺麗。ここホテル見るポイントとしては重要ですよね。

画像8

アメニティはクラブツリー&イヴリンというアメリカのブランドだそうです。ラベンダーの香りが和みます。直近で福岡ヒルトンシーホークに泊まった際もこのブランドでしたかね。

画像9

ベッドもふかふかで大きくて、飛行機の座席で眠って身体が痛かった私を優しく包み込んでくれるようでした。

画像10

昔日本から桜が贈られたという地でもあるワシントンDC、桜に思い入れが有るみたいですね。

画像11

フィットネスセンターやプール、ゲームセンターまでありました。ただプール覗いたら小さい子供たちが戯れてて、あぁアメリカらしいなとは思いましたね。入る気満々な私は、少し残念。

画像12

Family。。ごめんなさい、1人です。

正直アメリカのホテルにはあまり期待してなかったのですが、さすがのヒルトンということもあり質が高く、旅の始まりとして十分すぎるもてなしでした。

DCの街を歩く

さあ少しベッドで休んだあとは街に繰り出します。時差ぼけも機内でがんばったおかげで問題なしです。

画像13

いいお天気で、しかも9月末というのに暑いです。Google Mapを頼りにワシントンDCの街をぶらりぶらりと練り歩く。

画像14

どの建物にも歴史がありそうで素敵な洗練された街というファーストインプレッションを受けました。時間も少しありますし、とりあえず観光の中心にあたるナショナルモールを目指します。

画像15

アメリカと言えば路端にホットドックやドリンクを売ってるスタンドのイメージですよね。日本と違ってコンビニや自販機が至る所にあるわけではないのでもはやインフラです。

画像16

ホテルから徒歩で20分、警察が増えてきたなと思ってたら、どん。

画像17

目の前にホワイトハウスが現れたのでした。全然看板とかもなくいきなりだったので驚きでしたね、まあちょっと遠いですが、皆さんお写真撮られてました。日本で言うと首相官邸のようなものだと思うと、おしゃれですよね。

画像18

中を観光できるのかというと、調べたところアメリカの連邦議員の紹介でないと入れないみたいですね。今日は土曜日なのでトランプさんはいないかな?暑いので次行きましょう。

画像19

ナショナルモールに近づくと、なんかカーニバルというかパレードやってます。どこかの州の旗かな?

画像20

めっちゃ人多いのですが、なんのイベントなのかは結局分からずじまいでした。一日中通行止めにしてたので大きなお祭りなのでしょうか。馬もいましたね。

画像21

そしてここまで1時間程度歩いてきて、ある違和感に気づいたのでした。そう、日本人が1人もいない。というかもはやアジア人すらいません。9月って気候的にも悪くないでしょうし、そんなにワシントンDCってアジア人の目的地にならないんでしょうか。日本からの直行便に乗ってたのもアメリカに帰る人が多そうでしたのでそんなもんですかね。

画像22

アメリカのスクールバスがかわいい。サングラスないと歩けないくらいのアメリカアメリカしい空間。これも黄色人種としての劣等感かと思いつつ、1人で歩いていても全然身の危険も感じないくらいの治安の良さには安心しました。数日前に市内で銃撃事件があったと言うニュースも見たのでビビってましたが、大丈夫そうです、気持ちを強く持って進みましょう。

2度目のDCから

実は私は小学生の時にニューヨークに住んでた時期に、ここワシントンDCも訪れていたのでした。ということは10年ぶり以上の再訪なのです。

画像23

再訪とは言え、見たことある光景が全くありません。もはやはじめましての街と化したDCでしたが、次に訪れた場所は流石に私も覚えてましたよ。

画像24

To be continued...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?