見出し画像

あくまで我流の手打ちうどん#7 最終回

最後に今回使った材料と道具をご紹介します。

粉は「讃岐すずらん

讃岐うどんの本場、香川県の木下製粉さんの中力粉です。讃岐うどんの専門店で最も使用されている銘柄らしいです。

打ち粉はコレがおすすめです。

最初の頃は打ち粉に片栗粉を使ってましたが、この打ち粉に変えてからとても上手く作れるようになりました。
サゴヤシから製造した打ち粉デンプンで、飛び散りにくく、麺がほぐれやすく、湯も濁りにくいのでとても良いです。

あと道具はコレ!

初心者用のセットですが、かなりの本格セットです。60cmの麺棒と麺台、コマ板と麺切り包丁、とても使いやすいです。

木製なので水洗いは厳禁です。

自分で打ったうどんは最高にうまいです!少しずつ腕が上がって行くのも楽しいです。

ぜひチャレンジしてみてください。

#6前のページ



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?