マガジンのカバー画像

自主練記録

5
絵画造形教室の先生のお仕事をするための自主練習の記録。ヘッダー画像は、右肩上がりになることを願って選びました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ゴミを宝に。魔法のタネとゴミの悩ましい関係の巻

ゴミを宝に。魔法のタネとゴミの悩ましい関係の巻

雨の季節ですね。アートという魔法にかかると、うっとおしい雨も素敵なアート作品に変身します。itotokiの勤めている絵画造形教室でも、雨をテーマとした課題がいくつかあります。

素材の指定は画用紙でしたが、保育園の絵画制作ではお馴染みの「セロファンをラミネートして作るステンドグラス」を応用して作りました。セロファンの代わりに、食品のパッケージ包装やショップで商品を入れてくれるプラスティック製の袋な

もっとみる
ふくしゅうするは我にあり アルミホイルのレリーフの巻

ふくしゅうするは我にあり アルミホイルのレリーフの巻

itotokiは、絵画造形教室(本部)からリリースされた課題と作業手順に沿って、レッスンのための試作を行います。
それは、つまずきポイント把握のためだけではありません。試作をすることで、課題の魅力を伝える言葉を得ることもできるのです。

しかし、レッスンを一つ終えた後でも、トライアンドエラーを続けた課題があります。それが、今回の「アルミホイルのレリーフ」です。

Itotokiは、アルミホイルとい

もっとみる
過去からの贈り物とにじみ絵の巻

過去からの贈り物とにじみ絵の巻

今回の絵画造形教室のお題は「水彩絵の具で想像画」でした。
与えられたキーワードは、癒し、ふんわり、リラックス、にじみ絵技法、抽象的な色彩を楽しむ絵・・・。思い浮かんだのは「いわさきちひろ」の世界でした。
早速1枚。

Itotokiは小学生の頃、いわさきちひろを信奉しており、ちひろ調の絵を描きまくっていたのです(トップ画像の絵は10歳の頃の作、「若草物語」の四姉妹)。でも、小学生用の画材では、簡

もっとみる
誰がために試作はある?あじさいの水彩画の巻

誰がために試作はある?あじさいの水彩画の巻

6月はあじさいの季節ですね。絵画造形教室でも、昨年、あじさいの水彩画に取り組みました。下は試作の末の作品です。

本題に入る前に。itotokiが受けた美術教育について。
義務教育の図工、美術、高校の選択科目の美術のほか、6歳〜18歳まで画家が主宰するアトリエに通い、年齢に応じて、自由画→静物画→木炭石膏デッサンなど。
14歳〜18歳、美術部で油彩画制作。受験期は鉛筆デッサンと色彩構成。受験準備の

もっとみる
好きこそものの上手なれ  はじめましてitotokiですの巻

好きこそものの上手なれ  はじめましてitotokiですの巻

初めまして、Itotokiと申します。
絵画造形教室の先生になって、今年(2020年)の7月で丸5年になります。先生といっても、絵画教室を主宰しているのではなく、与えられた課題を受け持ちの教室で実施する、というお仕事です。
教えるだけでいい気楽な立場であるにもかかわらず、最初は苦戦しました。レッスンに行く道すがら帰ることしか考えていませんでした。そんなわたしでしたが、今や「なんでもこい」になりまし

もっとみる